FortiGate中心に 広がる、進化する セキュリティソリューション
SB C&Sは、Fortinetから4年連続で
Japan Distributor of the Yearに選ばれる
実績と信頼を誇るディストリビューターです
幅広いラインアップ
充実サポート
豊富な実績と専門知識を活かし、幅広いラインアップから最適なソリューションをご提案。
さらに、安心してご利用いただける充実したサポート体制を備えています。
24時間365日の
オンサイト保守も提供可能
※110拠点における交換作業員拠点にて全国対応
新Verや新製品も検証・評価を実施
安心のサポートを提供
サポートサイトで
いつでも契約情報を確認可能
SB C&S取り扱い製品
SB C&Sでは様々な製品の
検証機貸出しサービスを行っております。
まずはお気軽にお問合せ下さい。
技術的なご質問も
専属の担当が丁寧に対応
実機
を使って
自社環境
で
検証
セキュリティ対策の中心となる主力製品の
詳細はこちらからご覧ください。
FortiGate
高パフォーマンスを提供する
次世代ファイアウォール
FortiGateとは、Fortinet社が提供する出荷台数業界トップクラスを誇る「次世代ファイアウォール(NGFW)」です。
高速・低コスト・簡単運用を実現し、世界中の企業で導入が進んでいます。
FortiGateを中心とした
全方位での
“セキュリティソリューション”

「FortiGate」を中心に、ネットワークからエンドポイント、クラウドまでをカバーする
多彩なソリューションを組み合わせた
包括的なセキュリティを提供。
統合されたセキュリティプラットフォームで、あらゆる攻撃に迅速かつ効果的に対応します。
FortiGateの3つの特長
圧倒的な高速処理性能
専用SPUが実現する
次世代パフォーマンス
FortiGateは、独自設計・開発された専用プロセッサ「FortiASIC(以下、ASIC)」を搭載。ASICは、CPUの処理負荷を軽減し、特定の処理をASICにオフロード(振り分け)することで、CPUによるソフトウェア処理と比較して大幅なパフォーマンス向上を実現します。
これにより、スループットの高速化を可能にするのが大きな特徴です。
このような他社に依存しない独自技術基盤が、製品の安定性・品質・信頼性を強力に支えています。
豊富なラインアップ
あらゆる規模とニーズに
応える
「FortiGate」は、大規模エンタープライズ向けのハイエンドモデルから、中小規模の企業や分散拠点向けのミッドレンジモデル、小規模拠点やSOHO向けのデスクトップモデルまで、幅広い製品ラインアップを取り揃えています。また、仮想アプライアンス版やクラウド版も提供しており、柔軟な導入形態を選択することが可能です。
運用をシンプルに
一元管理で業務負荷を
大幅削減
FortiGateは、FortiManager(管理)やFortiAnalyzer (可視化・分析)などの集中管理ツールとの連携により、複数拠点・複数デバイスを統合的に管理可能です。設定の一括適用、ログの一元監視、自動レポート化など、人的ミスを減らしつつ運用効率を大幅に向上させます。セキュリティ運用を“属人化”から脱却させ、誰でも安心・確実に運用できる体制を整えることができます。
FortiGateが
提供できること
-
次世代ファイアウォール(NGFW)
トラフィックの詳細な検査とポリシー制御とアプリケーション制御による不正なアプリケーションのブロックが可能
-
Webフィルタリング
有害なウェブサイトへのアクセスを制限
-
侵入防止システム(IPS)
ネットワーク内への不正アクセスや攻撃を検知・防止
-
アプリケーション可視化と制御
ネットワーク内のアプリケーション使用状況を監視し
-
VPN(仮想プライベートネットワーク)
リモートアクセスやサイト間接続のための安全な通信を提供
-
SD-WAN(ソフトウェア定義型広域ネットワーク)
複数のWANリンクを効率的に管理し、通信品質を向上
-
アンチウイルス・アンチマルウェア
ウイルス、マルウェア、ランサムウェアの検出・防止
-
SSL/TLSインスペクション
暗号化されたトラフィックの内容を検査し、脅威を検出
FortiGateの機能一覧表を含む
資料3点セットはこちら
FortiClient
「可視化」「制御」「ゼロトラストネットワークアクセス」を
実現する単一エージェント
FortiClientは、エンドポイントセキュリティおよびリモートアクセス保護に優れたソリューションです。
シンプルな導入と、Fortinet製品とのシームレスな統合により、企業全体のセキュリティレベルを向上させます。
FortiClientの3つの特長
ゼロトラストを
実現する
リモート
アクセス保護
あらゆる働き方に対応
FortiClientは、IPSec-VPNによる安全なリモートアクセスに加え、ZTNA(ゼロトラストネットワークアクセス)機能を標準搭載。接続端末の状態をリアルタイムで評価し、信頼できるデバイス・ユーザーのみにアクセスを許可することで、在宅勤務やモバイル環境でも堅牢なセキュリティを確保します。脅威の侵入を未然に防ぎ、クラウドシフトにも柔軟に対応可能です。
単一エージェントで実現する
エンドポイントセキュリティ
端末を一元管理
FortiClientは、IPSec-FortiClientは、FortiGate、FortiManager、FortiAnalyzerなどのFortinet製品群と密接に連携し、エンドポイントセキュリティを含むネットワーク全体の管理を効率化します。
さらに、集中管理サーバー「FortiClient
EMS」を利用することで、FortiClientを単一のエージェントとして活用し、各種機能や設定を定義したプロファイルを複数作成可能です。管理者は、VPN接続先やセキュリティ機能をカスタマイズしたプロファイルをユーザー端末に配布することで、端末の制御やセキュリティポリシーの一元管理を実現します。
情報可視化と
効率的なパッチ適用
脆弱性スキャンと
修復を自動化
FortiClientは、IPSec-「FortiClient」には、端末にインストールされたソフトウェアの脆弱性をチェックする「脆弱性スキャン機能」が搭載されています。管理画面では、検知された脆弱性を脅威レベル、端末、サービス、種類ごとに分かりやすく可視化して確認できます。
さらに、発見された脆弱性に対して修正パッチを適用する機能も備えており、スキャンやパッチ適用は事前に設定することでスケジュール化や自動化が可能です。これにより、効率的で安全なセキュリティ管理を実現します。
FortiClientが
提供できること
-
リモートアクセスの最適化
統一されたアプリケーションアクセスポリシーを適用し、安全なリモートアクセスを実現
-
シャドーITの可視化
クラウド型アプリケーションのアクセスを監視・制御し、セキュリティリスクを軽減
-
テレメトリ情報の活用
Fortinetセキュリティファブリックとの統合を通じて、ネットワーク全体の可視化と防御力の向上を実現
-
Webフィルタリング
有害なウェブサイトやコンテンツへのアクセスを制限
-
可視化とライセンス管理
デバイスやアプリケーションの使用状況を監視し、ライセンスの効率的な管理を可能に
-
エンドポイントの隔離
侵害されたエンドポイントを迅速に検知し、隔離することで拡散を防止
FortiClientデータシートを含む
資料3点セットはこちら
Fortinet製品
保守サポートサービス
お客様に安心してFortinet製品をご利用いただくための充実したサポート体制をご用意しています。
| 種別 | 基本保守サポート | オンサイト保守サポート | |
|---|---|---|---|
| Standard | Platinum | ||
| 対応時間 | 月〜金 9:00〜17:00※祝祭日および年末年始休暇を除く | 月〜金 9:00〜17:00※祝祭日および年末年始休暇を除く | 24時間365日 |
| サポート内容 | テクニカルサポート SWサポート 先出しセンドバックサポートサポート | 当日駆けつけオンサイトサポート | |
| 特記事項 |
|
|
|
GIGAスクール対応を網羅
Fortinet製品の機能・特徴がわかる
必見資料3点セットを
今すぐDL!
- FortiGate機能一覧表
FortiGateの主要機能を簡潔にまとめた便利な一覧表 - FortiClientデータシート
FortiClientの概要と特徴を一目で理解 - GIGAスクールパッケージ
「NEXT GIGA」にも準拠!簡単・安心のパッケージプラン
その他Fortinet製品の各種資料や在庫表も、
SB C&S取り扱い製品情報紹介サイト「IT-EXchange」にてご確認いただけます。
Fortinetとは
世界をリードする
統合型セキュリティ企業
Fortinetは、米国シリコンバレーに本社を置き、サイバーセキュリティ領域における革新をリードしてきた企業です。
次世代ファイアウォール「FortiGate」を中心に、独自技術を搭載することで速度と効率 を最大化し、幅広いニーズに応える統合型セキュリティソリューションを提供しています。
-
グローバルな顧客基盤
860,000社以上
-
出荷実績
1,420万台以上※2025年4月30日現在
-
国際特許数合計
1,381件※2025年4月30日現在
※本ページの情報は、Fortinet公式サイト(Fortinetについて)を出典としています。
Fortinetが選ばれる理由
サイバー脅威の進化、ハイブリッドワーク、クラウドシフトが進む今、攻めのセキュリティ戦略が求められています。
Fortinetは統合セキュリティでビジネスを「守り」「伸ばす」グローバルリーダーとして、信頼と成果を提供し続けています。
-
01
高度な技術を自社開発する製品力
Fortinetは、次世代ファイアウォール「FortiGate」に独自のセキュリティ専用プロセッサ「SPU」を搭載し、高速処理性能とコストパフォーマンスを実現。他社に依存しない技術基盤が、製品の安定性・品質・信頼性を支えています。さらに、エンドポイントセキュリティ製品「FortiClient」は、VPNやZTNAを標準搭載し、FortiGateやEMSと連携して統合セキュリティ環境を構築。あらゆる規模・業種のニーズに応えるラインアップを提供しています。 -
02
複数のセキュリティ環境を統合管理
Fortinetの「セキュリティファブリック」は、ネットワーク、エンドポイント、クラウド、アプリケーションを統合管理する包括的なセキュリティアーキテクチャです。FortiGateとFortiClientを活用し、リアルタイムで状態を連携しながらゼロトラストセキュリティを実現。テレワークやハイブリッド環境でも利便性とセキュリティを両立します。

-
03
グローバルで実績を持つ信頼と継続性
2000年創業のFortinetは、全世界265,000社以上の顧客に導入されるセキュリティ分野のグローバルリーダーです。業界最先端の脅威インテリジェンス調査チーム「FortiGuard Lab」は、500名の専門家と1,000,000台以上のセンサーを活用し、世界中の攻撃対象を監視。さらに、AIによるデータマイニングで新たな脅威を特定し、未来の攻撃に備える体制を整えています。また、柔軟な製品ポートフォリオで、あらゆる規模や業種に対応し、販売パートナーとの長期的な関係構築を重視しています。
SB C&S主催
イベント・セミナー
直近のセミナー・イベント情報を
お届けします。
(詳細 / お申し込みページは、別サイトに移動します)
-
FortiGateをさらに活用!FortiSASE解説&新製品情報セミナー(お弁当つき)
オンプレ環境を活かしつつクラウド領域まで対応できる 「FortiSASE」について移行方法含めご紹介。あわせて、今注目されている FortiGateの最新Gシリーズ(30G〜900G)へのマイグレーション についても、リプレース対応表を交えて解説。既存環境をより強化しながら、最新のセキュリティトレンドに対応できる実践的な内容を、ランチと共に学べます。
- 開催日
- 2025年7月11日(金)、8月27日(水)、9月3日(水)、9月17日(水)、10月 24日(金)
- 場 所
- 北海道(札幌)、広島(広島)、愛知(名古屋)、石川(金沢)、大阪(梅田)
-
販売代理店様限定
Fortinet
テクニカルアップデートFortinet製品の最新情報をわかりやすく解説する定期セミナー。技術トピックを中心に、提案や企画・営業活動にも活かせる実践的な内容をお届けします。エンジニア・営業・システム企画など、提案や導入を担う現場の方に最適です。
- 開催日
- 2025年08月04日(月)、09月08日(月)、10月20日(月)、11月10日(月)、12月15日(月)
2026年02月16日(月)、03月09日(月) / 15:00 ~ 16:00(接続:14:50~) - 場 所
- Webセミナー(Zoom)





