
iPad
iPadの特徴 使いやすいUIとワクワクするクリエティブな学習体験を提供
iPadには、誰でも簡単に使えるクリエイティブなアプリが搭載されています。個々の学習スタイルに応じて、多彩なアウトプット、学び方を可能にします。SB C&Sに在籍する、iPadの導入実績豊富なApple Professional Learning (APL)基礎インストラクターがiPad導入に際し、教育者の皆さまへアドバイスさせていただきます。
科目ごとの授業例(無償App)

映像編集

中学 英語
・利用アプリ:iClips
・自分の学ぶ言語に切り替えて、音声入力機能を利用すれば、自分が正しく発音できているか確認しながら録画ができます。
・日付を入力すれば、定期的な練習と上達の確認が可能に!

音楽編集

小学校 国語
・利用アプリ:GarageBand
・課題図書の音読を録音し、音楽を付けてみましょう。
GarageBandには無償で利用可能な音楽コンテンツが豊富にあります。場面にあった音楽を選ぶためにしっかりと作品を読み込む癖がつけられます。

カメラ

小学校 体育
・利用アプリ:カメラ(スローモーション)
・スローモーションカメラを利用すれば、素早い動作も精密に見返すことが可能になります。正しいフォームで動作できているか、繰り返し見返すことで、動作の習得を容易にします。
ご支援体制
SB C&Sは教育機関向けApple正規認定販売店です。
GIGAスクール構想に基づき、ICT教育を推進するには1人1台の端末配布だけでなく、利活用を見越したトータルな提案が可能です。iPadの授業への利活用に造詣の深いApple製品専任プロフェッショナルが皆さまの導入、設計のサポートを
いたします。メンバーの中にはAPL基礎インストラクター資格者も在籍しております。
*APL基礎インストラクター:Apple社公認のiPadの利活用の促進を目的とした研修を提供するための資格です。
ICT教育のゴール
ICT教育を通じて子どもたちが
新しい時代を生き抜く力を育成する。
Apple Professional Learning基礎インストラクター
Apple社公認のiPadの利活用の促進を目的とした研修を提供するための資格です。端末を導入して終わりにするのではなく、授業でiPadを活用するためのヒントを提供致します。
基本のご提案構成 SB C&Sは可用性も考え、無駄な投資を防ぐご提案
SB C&Sは無駄な投資を防ぐために
ご提案する各サービスやソリューションの関係性まで
しっかりご説明いたします。
Apple社が提供する教育機関さま向けのサービスは多岐にわたり、
連携可能なサードパーティのソリューションも非常に多くなっています。
利用可能なサービス・機能を理解し、可用性を広げるICT環境の設計し、
お客さまの無駄な投資を減らします。

iPadの導入と管理 クラウド経由で効率の良い管理を
iPadはMDMとASMを組み合わせることで、クラウド経由で設定導入、日々の管理を行うことが可能です。1台1台手作業での設定をせずとも、初期設定の大部分を完了させることが可能です。SB C&SはASMとMDMの導入支援を含めて、トータルの導入サポートを致します。管理の手間を省きつつ、利活用にリソースを費やすためのご提案を行います。

・Apple School Manager(ASM)とは?
Apple社が無償提供するIT管理者向けのシンプルなWebベースのポータルです。学校の名簿とクラスを使用してユーザアカウントをすばやく作成できるなど業務効率化を実現できます。

ID管理と利活用 さまざまなクラウドサービスに対応
iPadはApple社が提供するクラウドサービスだけでなく、Google Workspace、Microsoft 365にも対応しています。
既にご利用されているクラウドサービスとIDをそのままiPadでもご活用可能なため、
皆さまの学習環境に併せた柔軟なご利用が可能です。
Apple製品販売店プログラム Apple製品のご販売をご支援致します
Apple製品正規代理店であるSB C&Sがディストリビューターとして、皆さまのApple製品のご販売をご支援致します。
Apple製品と関連ソリューションのカスタマイズや豊富な周辺機器やアクセサリを
組み合わせてご提案いただけるようにご支援いたします。
Apple製品のご販売にあたっては、 必ず販売店プログラムDPP(Distribution Partner Program)のご登録が必要となっております。ディストリビューターとしてSB C&Sは
皆さまのApple製品のご販売をご支援致します。
BYADプログラム(RRB:生徒個人向け販売) 学校が指定した端末の各家庭 購入支援
現在、学校が指定した端末を各家庭で購入する、「BYAD (Bring Your Assigned Device)」の導入方法の
需要が高まっております。
SB C&SではApple製品の生徒・学生向けの個人販売プログラム(RRB)をご利用した販売店さま向けのECサイトの
ご支援や既に個人販売が可能なパートナーさまのご紹介も可能です。
取り扱い周辺機器・サービス 周辺機器や各種サービスもワンストップでご提供
ウェブフィルタリング
端末を利用するロケーションは、学校だけではなくなってきています。どこでも安心してご利用いただくには、クラウドベースのフィルタリングサービスが必要です。お客さまのご要望・学習スタイルに合わせて、ベストな製品をご提供致します。

取扱製品
教育機関さま向け 導入・活用コンサルティング 検討段階から、導入後の利活用の研修までトータルサポート
SB C&S エデュケーションICTチームがご支援します
SB C&SエデュケーションICTチームは2012年に教育機関へのiPadの導入から利活用までのコンサルティングチームとして結成しました。
学校で充分にiPadを活用し、子どもたちが新しい時代を生き抜く力を育成できる環境を構築するために導入の検討段階から導入後の利活用のための
研修までトータルサポートいたします。
端末整備 ご担当の方へ
学校へ端末を整備する際の課題を共有し、
解決方法を提案します

運用保守 ご担当の方へ
教員に負担が集中している、など整備後の
課題をお伺いし、解決方法を提案します

研修計画をお考えの方へ
一度きりの研修だけでなく、活用が定着するための仕組みを提案します

その他 お役立ち情報GIGAスクール構想をAppleと
こちらのサイトではGIGA構想によって一人一台端末の教育現場において、iPadが活用されている中、教員のみなさん、リーダー職、IT担当のみなさんに授業や学校運営でiPadの利活用の促進を行なっていただけるヒントやアイデアなどの
コンテンツがふんだんにご紹介しています。