• HOME
  • えんちょー先生・予備機運用・キッティングサービス

えんちょー先生・予備機運用・
キッティング・端末下取りサービス

えんちょー先生

えんちょー先生とは

端末の様々なトラブルに対応可能な端末延長サポートサービスです。
使用者や管理者の自己負担ゼロで何度でも修理が可能です。
幅広い適用範囲と柔軟な対応で端末運用をサポートします。

  • 水漏れ / 水没

  • 破損

  • 盗難/紛失

  • 自然故障

  • 付属のケーブル
    なども対象※​

※サードパーティ製のケーブルは対象外 ※周辺機器もオプション対応可能

運用に応じて選べる
2つのプラン

※注意事項 対象は新規導入端末のみ / 契約期間は最長5年

えんちょー先生の特長

  • 01
    安心のトータルケア

    自然故障、物損、水没はもちろん、盗難・紛失の対応までを標準装備。

  • 02
    故障時の手続きが楽

    故障時の手続きはWebフォームへの申請のみ。書類の記入・捺印や写真撮影も不要。

  • 03
    無制限&ユーザー負担ゼロ

    金額や回数上限による失効なし。修理キャンセル料、端末発送・返送の送料もお客さまの負担なし。

  • 04
    現場のご要望に沿った運用

    ローカルルール、返送先の指定、有償でのバッテリー交換対応など現場の運用に応じて柔軟に対応。

  • 05
    幅広い端末に対応

    ほとんどの主要メーカー端末に対応可能。

  • 06
    充実のオプションプラン

    ペンやキーボードの追加、各種オプションによりさらに使いやすくカスタマイズ可能。

故障受付フロー

GIGA2.0限定 
特別サポートサービス

年間故障率に応じて加入できる
お得な保証サービスです。

年間故障率対象台数まで、
導入端末全ての端末を保証

例)GIGA1.0の年間故障実績
8%(5年間=40%
予備機数=15%の場合

導入台数10,000台
5年間運用すると...

  • 年間の故障台数

    800

  • 5年間の故障対応必要台数

    4,000

  • 予備機の台数

    1,500

  • 予備機を差し引いた
    5年間の故障対応必要台数

    2,500

年間に換算した場合...

年間故障率5%
(故障対応必要台数500台)

のプラン

予備機運用
サービス

GIGA2.0における
予備機調達

調達する学習者用端末の総台数より
上限15%までが予備機として
国から補助金対象となります。

  • 1調達する児童用学習端末

  • 2予備機(①×0.15)

  • 補助金対象

予備機運用サービスで
解決できる課題

予備機運用サービスでは、以下のような予備機保管時の様々な問題を解決できます。

  • 01
    保管場所の確保 &
    充電対応
  • 02
    故障端末の処理問題
  • 03
    予備機台数以上の
    故障端末の発生
  • 04
    学びを止めない
    フイックな端末交換
  • 05
    問い合わせ窓口や
    予備機の発送対応
  • 06
    予備機を含めた
    端末運用のための端末保守

SB C&Sが提供する
予備機器運用サービスとは

デバイスが故障したら、管理センターから予備機を発送。
えんちょー先生を組み合わせることで、故障機の引取りと修理も行ない、修理後は予備機として補填します。

選べる3つのプラン

松プラン
  • 予備機運用
    サービス
  • えんちょー先生
  • ヘルプデスク
    サービス
  • 故障機も修理対応し、予備機として活用したい
  • キッティングやOSアップデートなどの作業もすべて任せたい
  • 学校関係者の各種問合せも対応してほしい
竹プラン
  • 予備機運用
    サービス
  • えんちょー先生
  • 故障機も修理対応し、予備機として活用したい
  • キッティングやOSアップデートなどの作業は自社で対応可能

※えんちょー先生PLUS加入の場合は、サービス内にて対応可能

梅プラン
  • 予備機運用
    サービス
  • 予備機の管理・充電のみを
    任せたい
  • キッティングやOSアップデートなどの作業は自社で対応可能
  • 数十台の予備機保管は自社で可能

プラン別比較表

※横にスクロールしてご覧ください

主な対応作業 松プラン 竹プラン 梅プラン

予備機の管理・充電(年1回)・発送

※1

※1 ※2

予備機のキッティング

※エンロール作業・グループ設定など。一部MDM側の個別設定が必要な作業は含まず

※3 ※4

故障機の修理対応&予備機への補填

※5

予備機のOSアップデート

※4

電話対応

※予備機手配申請は、Webフォームのみとなります

※6

申請内容以外の学校の先生・職員・学校関係者・
ICT支援員の直接問合せ

※予備機発送申請・修理申請以外の問合せを指します。保護者は含みません

利用アカウントの年次更新作業

※デバイスの年次更新作業は含みません

※7

※1 キッティング済の端末のみのお預かりとなります

※2 発送台数制限あり

※3 キッティング済端末のOSアップデートは行いません

※4 えんちょー先生PLUS加入の場合は「○」

※5 えんちょー先生PLUS加入ではない場合、修理済端末のキッティング作業は含みません

※6 ヘルプデスク特上のみ対応

※7 Webヘルプデスクは対象外

キッティング

3OSの管理コンソール設定から端末キッティングまでSB C&Sがご支援します。

  • 管理コンソール設定
  • 端末キッティング

3OS 管理コンソール設定
支援パック

管理コンソールの必要設定を
お客様に代わり設定します。

展開までの大まかな流れ

端末キッティングの負荷を軽減する
ゼロタッチ展開(Apple Device Enrollment、Zero-Touch Enrollment、Windows Autopilot)も対応!

  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 01
    キックオフ

    展開までの
    スケジュールや、
    「ヒアリングシート」
    と各作業項目をご説明

  • 02
    要件確認

    「ヒアリングシート」
    をもとに
    お客様環境に設定※
    が必要な個所を確認

    ※設定箇所は、弊社が定めた
    標準設定項目とします。
    (他要望については個別御見積)
  • 03
    項目設定

    要件をもとに、
    管理コンソールにて
    項目設定

  • 04
    検証期間

    設定済みの
    管理コンソール環境を
    使用して検証機にて
    展開を実行

  • 05
    展開準備

    検証結果をもとに
    キッティング手順書
    作成

展開

支援パックに含まれる主な設定内容
  • 組織作成
    (デバイス登録用)
  • Wi-Fi接続設定
    (オンサイト設定は除く)
  • デバイス設定
    (制限関連)

※前提条件:SB C&Sから新規ご購入いただいた端末が対象となります。
※OSによってパッケージ内容が異なりますので詳細はお問合せください。

GIGA向けキッティングサービス

  • キッティング作業
  • 配送

基本作業内容

基本作業からOSによってプランをご提案いたします

  • 01
    基本作業

    開梱・クリーニング・梱包

  • 02
    機器情報取得・管理表作成

    管理番号・シリアル番号・MACアドレス

  • 03
    管理ラベル作成・貼付
    (本体・化粧箱)

    テプラ作成(本体&化粧箱 2枚/台)

※エンロールやOSアップデートなどそのほか作業も承りますので詳細はお問合せください

配送・搬入

  • チャーター納品

    配送
    • チャーター便
    納品
    • 軒先渡し
    • 指定場所搬入
    • 保管庫収納など
      (有償オプション)
  • チャーター+オンサイト(別料金)

    • 校内複数指定場所搬入可
    • 機器の開梱
    • 保管庫への収納など
      オンサイト作業として対応します
      (有償オプション)

【作業完了機器の納品に関して】
納品後の不要な箱回収は
オンサイト作業(有償オプション)にて対応いたします。

端末下取りサービス

端末下取りサービスとは

企業・法人向けに不要端末の下取りや引き取りサービスを行ってきたSB C&Sは、
これまでのノウハウを生かして新たにGIGAスクールのリプレース対象端末を
データ消去から回収まで
ワンステップで安全に対応いたします。

データ漏洩防止を徹底、端末の
引き取り・処分をワンストップで

データ消去 / 証明書発行 / 引き取り対応

【循環型社会】不要なICT機器を「捨てる」から「活かす」へ

SB C&SのGIGA端末処分は、徹底的なセキュリティ確保、環境への配慮、そして業務効率化を同時に実現する取り組みです。
安心安全かつ持続可能な社会へ貢献する取り組みとして、自治体や教育委員会が大規模な端末の一斉処分で右往左往することなく、
よりストレスのない教育のDXを推進いたします。

セキュアな端末下取り・引き取りサービス

  • 01
    データ消去

    専用のソフトウェアで
    データ消去を実施

  • 02
    証明書発行

    データ消去が完了した
    証明書の発行可能
    ※一部有料オプション

  • 03
    引き取り対応

    梱包材の手配、各学校への取引など、
    ご要望に合わせて取引対応の調整可能
    ※一部有料オプション

3つの端末 下取り・引き取り・リサイクルサービス

  • iPad下取りサービス

    • iPadからiPadへの更新が対象で、下取り⾦額を導⼊時の費⽤に充当できる
    • 査定時の⾦額を新しい端末の導⼊費としてご利⽤可能
    • 査定から回収までの間に端末を紛失・破損した場合についても査定額は保証
  • ICTライフサイクルサービス

    • 従来のSB C&SのICT機器買取にあたるサービス
    • 有価で下取り可能なWindowsや、iPadからWindowsの他OSに更新する場合が対象
    • 今回のサービス開始にあたりパワーアップしたサービス
  • リサイクル業者紹介サービス

    • 下取りに値が付かない、リユースに回せない端末を処分する場合が対象
    • ⼩型家電リサイクル法の認定事業者をご紹介し、当社が廃棄サービスを販売
    • 理業者を探す⼿間や新規の取引⼝座を開く⼿間を省けることなどが利点

お問い合わせ

どんなことでもお気軽にお問い合わせください。