iPad

使いやすいUIとワクワクするクリエティブな学習体験を提供

  • 故障しづらくて長持ち

    お子様が利用する際、壊れることも多い端末ですが、iPadは高品質な素材と強度の高い設計により、耐久性が非常に高いことが特徴です。

  • 利活用No.1

    簡単に使えるクリエイティブなアプリが豊富に搭載され、多彩な学び方を可能にするiPadは全国での利用活用率No.1を誇ります。

  • 環境負荷が低い

    iPadは、リサイクル体制や
    カーボンフットプリントが少なくなる製造体制が整っています。
    未来を担う子供たちに使ってもらいたい端末です。

利活用における最適な製品ご案内

  • キーボード
    使いやすさを左右する一体型や着脱式の違い
    給電方法の違い
    有線/無線といった接続方式の違い
    タフに使う生徒の方のための堅牢性や保証の違い
    持ち運びに重要な重さの違いなど
  • タッチペン
    充電方法の違い
    書き心地の違い
    ペンの形状の違い
    バッテリー持ちの違い
    手を画面に触れたまま、書くことが出来るパームリジェクション機能の有無
  • MDM
    管理や日々の業務における使い勝手の違い
    万が一に困った際のサポート体制の違い
    導入時の作業負担の違い
    年次更新の際での対応方法の違い

iPad(A16)基本パッケージ

パッケージの構成

標準仕様

端末のメーカー名 Apple プロセッサー A16 Bionicチップ
端末名 iPad(A16) SSD 128/256/512GB
OS iPadOS ディスプレイ 11インチ
バッテリー 最大10時間駆動 重量 447g

【 留意事項 】

  • アクセサリーやキッティングの内容に応じて金額は変わります。
  • 全て購入必須ということではありません。

より円滑な教室運営のために

Apple TV

AppleTVを活用し、ワイヤレスで画面投影が可能。
各教室に一台配備を推奨しています。

コンテンツキャッシュ

コンテンツキャッシュ機能を活用し、アプリやOSアップデートを速やかに。
全デバイスがインターネットに接続しなくて済みます。

取り扱い周辺機器・サービス

周辺機器や各種サービスもワンストップでご提供します。

ウェブフィルタリング

どこでも安心して端末をご利用いただくには、
クラウドベースのフィルタリングサービスが必要です。
お客さまのご要望・学習スタイルに合わせて、
最適な製品をご提供致します。

周辺機器

学習環境をより快適にする周辺機器を数多く取り揃えています。

  • 端末を安全に
    持ち運ぶ
  • 端末の本体や
    画面を守る
  • 文字入力などの
    操作を完璧に
  • 端末を充電する
  • 大量の端末を
    収納&充電
  • 音声を聞く話す
  • 端末のカメラを
    見やすく設置

下取りサービス

下取りサービスを利用して新しい端末をよりお得に

前回のGIGAスクール時に導入した端末の処分についてもサポートいたします。
リユース、リサイクルなど適切な処分の形をご案内させて頂きまます。

SB C&S下取り

Next GIGAの端末リプレイスで旧iPadの下取り金額を新iPad (+応用パック)の販売時に値引きができます。

POINT!

1.値引金額を反映した価格で新端末の購入可能
2.査定発送時期の差異による減額なし

下取りサービスの仕組み

\ お見積もり・導入のご相談・製品のご説明依頼 /

iPadの導入に関する
ご相談窓口はこちら

\ お見積もり・導入のご相談・製品のご説明依頼 /

iPadの導入に関する
ご相談窓口はこちら

新たなご購入方法のご案内

Apple Financial Services

POINT!

1.残存価格をリース料反映、初期導入価格削減
2.教育機関は3~5年賃貸借契約が可能

AppleCare for iPad-GIGA

ハードウェア保証

以下の保証やサービスを5年間受けられます。

iPad 本体(iPadA16)、付属のUSBケーブル、電源アダプタに対するハードウェア保証
※Apple純正キーボードやタッチペンを同時購入してもそちらは対象外になります。

保持容量が本来の80%未満に劣化したバッテリーの修理・交換サービス

理由の如何にかかわらず利用できるサービスプール(契約数の5%まで)

自然故障に対する修理などのサービス(利用回数の制限なし)

カスタマーサクセスマネジメント

以下の保証やサービスを5年間受けられます。AppleCareCustomer Success Managerが、AppleCareを最大限に活用するお手伝いをします。

契約開始時のキックオフ会議

修理に関するエスカレーションマネジメント

ウェブポータル

AppleCare Enterprise Portal (AEP)から、以下を確認できます。

保証対象デバイスリスト

修理履歴レポート

サービスプールの消費数と残数

電話サポート

教師のみなさんやIT担当者のみなさん、 自治体の教育委員会のみなさんが利用できる無料の専用ダイヤルを設置しています。

iPadや内蔵アプリの使い方や、アクセシビリ ティ機能の設定方法、製品の故障箇所の特定など、様々な質問に電話でお答えします。

修理サービスオプション

GIGA対応のApple正規サービスプロバイダで修理を受けられます。

さまざまなクラウドサービスに対応しています。

利活用とID管理

iPadはApple社が提供するクラウドサービスだけでなく、
Google Workspace、Microsoft 365にも対応している為、皆さまの学習環境に併せた柔軟なご利用が可能です。

科目ごとの授業例(無償App)

  • 映像編集
    中学 英語
    利用アプリ:Clips

    自分の学ぶに切り替えて、音声入力を利用すれば、自分が正しく発音できているか確認しながら録画ができます。日付を入力すれば、定期的な上達の確認が可能に!

  • 音楽編集
    小学校 国語
    利用アプリ:GarageBand

    課題図書の音読を録音し、音楽を付けてみましょう。GarageBandには無償で利用可能な音楽コンテンツが豊富にあります。場面にあった音楽を選ぶためにしっかりと作品を読み込むが癖がつけられます。

  • カメラ
    小学校 体育
    利用アプリ:カメラ(スローモーション)

    スローモーションカメラを利用すれば、早い動作も精密に見返すことが可能になります。正しいフォームで動作できているか繰り返し見返すことで、動作のを習得を容易にします。

導入・活用コンサルティング

SB C&SエデュケーションICTチームがご支援します

学校で充分にiPadを活用し、子どもたちが新しい時代を生き抜く力を
育成できる環境を構築するために導入の検討段階から
導入後の利活用のための研修までトータルサポート
いたします。

  • 端末整備 ご担当の方へ

    学校へ端末を整備する際の課題を共有し、解決方法を提案します。

    導入支援サービス
  • 運用保守 ご担当の方へ

    教員に負担が集中している、など整備後の課題をお伺いし、解決方法を提案します。

    運用保守支援サービス
  • 研修計画をお考えの方へ

    一度きりだけでなく、活用が定着するための仕組みを提案します。

    利活用促進サービス

お役立ち情報

Apple Teacher Learning Center

iPadを使った学習を体系的に学習ができ、Apple社認定のバッジを取得することができます。また、ICT学習研修のプロも利用しています。

GIGAスクール構想をAppleと

GIGAスクール構想をきっかけに、新しい学びが次々に生まれています。iPadというツールと、教師のみなさんのアイデアを掛け算して、生徒たちのクリエイティビティを大きく育てていく。そのヒントになる事例や、明日から使えるiPad活用アイデアや、授業ガイドを用意しました。

Apple製品販売店プログラム

Apple製品正規代理店であるSB C&Sがディストリビューターとして、皆さまのApple製品のご販売をご支援いたします。Apple製品と関連ソリューションのカスタマイズや豊富な周辺機器やアクセサリを組み合わせてご提案いただけるようにご支援いたします。Apple製品のご販売にあたっては、必ず販売店プログラムDPP (Distribution Partner Program) のご登録が必要となっております。ディストリビューターとしてSB C&Sは皆さまのApple製品のご販売をご支援致します。

BYADプログラム (RRB : 生徒個人向け販売)

現在、学校が指定した端末を各家庭で購入する、「BYAD (Bring Your Assigned Device) 」の導入方法の需要が高まっております。SB C&Sでは販売店さま向けのECサイト構築のご支援や既に個人販売が可能なパートナーさまのご紹介も可能です。SB C&Sの各種支援メニューを是非ご確認ください。

お問い合わせ

どんなことでもお気軽にお問い合わせください。