ぶっちゃけオンプレのが良いって思ってない?コストや機能比較で改めて考えるOfficeのクラウドシフト【テレワーク相談会vol.92】

セミナー 受付中
テレワーク相談会vol.92

Office 2016および2019のサポートは2025年10月14日に終了します。このサポート終了により、技術サポートやセキュリティ更新プログラムが提供されなくなり、セキュリティリスクが増大する可能性があります。現在、特に地方の中小規模の企業を中心に、「よく分からない・知らないから」、「きっかけや理由がないから」、「移行するメリットがわからないから」などの理由で、買い切り型Officeを利用されている割合が高い傾向にあります。
しかし首都圏や主要都市を中心に、今や日本全国的にクラウドベースのソリューションであるMicrosoft 365の導入は急速に進んでおり、クラウドシフトは市場の主流となりつつあります。

そこで、Office 2016,2019のサポート終了を半年前に控えた今回のテレワーク相談会では、Office 2016, 2019とMicrosoft 365の機能比較やコスト比較をわかりやすく解説し、なぜOfficeでもクラウドシフトが進んでいるのか考えていきます。そして、クラウドシフトのメリットとデメリットを整理し、これからのOfficeの最適な選択をサポートします。Office 2016, 2019をお使いのお客さま、今年Officeの買い替えを検討されているお客さま、クラウド版と従来型の買い切り版の違いを整理、比較して検討したいお客さま、そして販売店営業担当の方はぜひご参加ください。

Officeサポート終了に関する最新情報、Office LTSCとMicrosoft 365 Appsの機能とコストの詳細な比較や注意点など、Officeの切り替えに際して必要な情報を45分間にまとめます。このウェビナーに参加することで、最適な次のOfficeの選択を行いましょう!

【 ぜひお気軽にご参加ください 】 (ショートウェビナー)テレワーク相談会は、ニューノーマルという新しい時代の中で、テレワークに悩む皆さまが気軽に情報収集をできる場・相談できる場として開催しております。セミナーお申込み・参加後に執拗な営業・売り込みはいたしませんので、どうぞ皆様お気軽にご参加ください。

 

セミナーアジェンダ

0.はじめに・ご挨拶(3分)

1.クラウド版の Office サブスクリプションに切り替えよう! 最新の Office アプリケーションが変えてゆく中小企業の日常とは?(35分)

【 スピーカー 】
 SB C&S株式会社 ICT事業本部 クラウド・ソフトウェア推進本部 クラウドプラットフォーム推進統括部 マーケティング1部 販売推進課 高橋 淳
【 概要 】
 Excel や PowerPoint が含まれる Office アプリケーションには、Office 2016 や Office 2019 などの4桁の数字が商品名に含まれる買い切り型の 「永続ライセンス」 と、4桁の数字が商品名に含まれない、Microsoft 365 から提供されるクラウド版の 「サブスクリプション」 の2種類の販売プログラムがあります。
「永続ライセンス」 の Office には、安心してご利用いただける前提となるサポートに期限があり、来年の2026年には、Office 2021 もサポート期限が到来します。
このセッションでは、現在利用されている「永続ライセンス」Office2016/2019/2021 の買い替えを検討されている皆様へ「永続ライセンス」 ・「サブスクリプション」 それぞれのメリットとデメリットについて余すことなく紹介いたします。

2.FAQ(7分)

 

セミナー開催概要

開催日・時間 2025年4月9日(水)13:00 ~ 13:45
会場 オンラインセミナー(ご自宅などからオンラインで気軽にご参加いただけます)
主催 SB C&S株式会社
対象
  • Office 2016,2019をお使いのお客さま
  • 今年Officeの買い替えを検討されているお客さま
  • クラウド版と従来型の買い切り版の違いを整理、比較して検討したいお客さま
  • 販売店営業担当のみなさま
問い合わせ SB C&S ビジネスソフトウェアセミナー事務局(お問い合わせフォーム)
お申し込み
お知らせ・イベント/セミナー情報一覧へ戻る

製品についてのお問い合わせ

導入検討にあたって
情報収集中の方へ

Microsoft 365導入にあたって情報収集中の方に嬉しいホワイトペーパーをご提供しています。

導入でお困りの方へ

Microsoft 365導入にあたって不明点などございましたら、Microsoft 365相談センターへ。Microsoft 365に精通したスタッフが皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。