
IDaaS
増え続けるログインIDとパスワード、個人任せの管理はもう限界
クラウド上で一元的なID管理や認証、アクセス制御を
IDaaSとは?
企業のDX促進によりSaaSの業務ツールの利用で便利になる一方、ID/パスワードの管理が煩雑になり、
パスワードの使い回しによるパスワード漏洩から他のSaaSへの不正アクセスなどサイバー攻撃のリスクが高まりました。

IDaaSはさまざまなサービスのID/パスワードをクラウド上で一元管理するツールです。ID/パスワードを管理する機能はもちろん、一度の認証で複数のサービスにログインできる「シングルサインオン」や、利用者によって使えるサービスやアクセスを制限する「アクセスコントロール」などさまざまな便利な機能が備わっています。IDaaSを使うことで利用者はサービスごとにID/パスワードを管理する必要がなくなり、管理者の運用負担も大幅に軽減します。


動画で見る
2分でわかる!IDaaS
動画を再生する

IDaaSが解決できる課題
こんな課題はありませんか?

ユーザーがサービスごとのアカウント情報を管理しており、パスワードポリシーがばらばら
管理者がオンプレミスやSaaSごとにアカウント情報を管理しており煩雑
サービス、フォルダなどにアクセスが可能な利⽤者や端末、場所などに制限がかけられていない
その課題、IDaaSが解決します!

POINT 01
統一されたアカウント管理とパスワードポリシーの適用
ユーザーが利用する全てのサービスを統合的に管理し、一元化されたアカウント情報とパスワードポリシーを適用します。これにより、サービスごとに異なるパスワードポリシーを管理する負担を軽減し、セキュリティを向上させます。

POINT 02
管理者のアカウント管理の簡素化
IDaaSは、オンプレミスやSaaSを含む全てのアカウント情報を統合し、管理者が一元的に管理できるプラットフォームを提供します。これにより、複数のシステムでの煩雑な管理作業を削減し、効率的な運用を実現します。

POINT 03
アクセス制御の強化
IDaaSは、ユーザー、端末、場所、時間帯などの条件に基づいて、サービスやフォルダへのアクセス制御を実施します。これにより、必要な権限のみを付与するゼロトラストモデルを実現し、不正アクセスのリスクを低減します。
よくある質問
IDaaSを導入すると管理者の負担は減りますか?
はい、IDaaSはアカウント管理を一元化し、複数のサービスやシステムの煩雑な管理作業を効率化します。また、セキュリティポリシーの統一や自動化機能により、管理者の負担を大幅に軽減します。
IDaaSを導入することでどのようなメリットがありますか?
IDaaSを導入することで以下のメリットがあります:
アカウント管理の一元化: 複数のサービスやシステムのアカウント情報を統合管理。
セキュリティの向上: パスワードポリシーの統一、アクセス制御の強化。
ユーザーの利便性向上: シングルサインオン(SSO)により、複数のサービスへのログインを簡素化。
管理者の負担軽減: 煩雑なアカウント管理作業を効率化。
IDaaSはどのような企業におすすめですか?
複数のクラウドサービスやオンプレミス環境を利用している企業。
アカウント管理が煩雑で、セキュリティポリシーの統一が課題となっている企業。
リモートワークや分散拠点でのアイデンティティ管理を効率化したい企業。