|
おはようございます、SB C&SでMicrosoft 365/Azureの企画、プロモーションを担当しているセキです。
先週はMicrosoft Buildというエンジニア向けのイベントが行われ、Azure OpenAI Serviceに関するコンテンツが多くありましたね。英語で聞きづらいと感じている方もいらっしゃるかと思います。6月に日本語のまとめ版が開催されるとのことで、ぜひご注目いただければ幸いです。
本日はそのAzure OpenAI Serviceに関する内容も含め、盛りだくさんでお届けしてまいります。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。
|
■目次
1. Microsoft 関連最新情報
2. 営業必読!相談センターによくお寄せいただくQ&A
3. セミナー・イベントのご案内
|
|
[重要]
[再掲]今後の価格改定の日程について
今後、Microsoft は年に2回、9/1と2/1に現地通貨の変動による価格の見直しを行うことを発表しました。見直しの結果として価格改定を行う場合、最大60日前にMSから価格改定の発表が行われます。
MSレターはこちら >>
サポート資料 >>
|
|
[重要]
Azure OpenAI Serviceのチラシを公開しました
昨今のMicrosoft Buildでも話題沸騰中のAzure OpenAI Serviceについて、概要や利用申請などの情報をチラシにまとめさせていただきました。よくあるユースケースもご紹介しています。
チラシのダウンロードはこちら>>
利用申請はこちら>>
|
|
[重要]
Teams Rooms Standard/Teams Rooms Premium 自動更新終了のお知らせ
2023年5月24日以降、Teams Rooms StandardおよびPremiumは、自動更新が行われなくなります。Legacy CSPの場合、2023年5月24日以降、自動更新が行われなくなります。NCEの場合、2024年5月24日以降は自動更新されなくなります。引き続きご利用いただくには、Teams Rooms Proを新たにご購入いただく必要がございます。
|
|
【広告掲載】主要駅デジタルサイネージ広告での法人向けSurfaceの露出について
法人向けSurfaceの広告が、全国主要駅のデジタルサイネージ並びに日本経済新聞に掲載されました。広告では、Surfaceの訴求、並びにキャンペーン予告、そして購入に向けた相談先が掲載されています。今後Surfaceのお問い合わせ増加に向けてぜひご活用くださいませ。
掲載駅:JR新橋、東京、有楽町、新宿、品川、渋谷など
|
|
Microsoft 365 相談センター
「Exchange Online」には、ユーザーが削除したメールを管理者が「検索/監査(閲覧)」できる機能はありますか?
はい、「Exchange Online」の「訴訟ホールド」機能を使うとユーザーが削除したメールは管理者用の領域に保持され、管理者側で検索/監査できます。ユーザー自身は削除したメールは見ることができません。
続きは資料でご確認ください >>
|
|
Microsoft 365 相談センター
「訴訟ホールド」機能は、メールを保持、監査したい一部のユーザーにだけ割り当てをして使えますか?
はい、「訴訟ホールド」を有効化するユーザーだけにライセンスを割り当て利用できます。Exchange管理者はExchange管理画面で「インプレース電子情報開示」で、メールを検索/監査できます。
続きは資料でご確認ください >>
|
|
Azure 相談センター
Azure OpenAI Service で GPT-4 を利用する方法を教えてください。
まずは Azure のサブスクリプション新規登録を申し込んでいただき、アカウントが払い出されるとお客様の Azure 環境が用意され、Azure OpenAI Service などの各種サービスを使い始めていただくことが可能となります。ただし、Azure OpenAI Service は「Microsoft の責任ある AI へのコミットメントの基本原則」に従い、別途利用申請が必要です。
続きは資料でご確認ください >>
|
|
SB C&S主催ショートウェビナー テレワーク相談会
【6/14 開催】Teams Premiumを活用して、チームの生産性を向上させよう
■このセミナーで学べること
- Teams Premium がAIを活用して解決できる課題
- Teams Premium の活用例
- Teams Premium のプラン体系
■セミナータイトル
Teams Premiumを活用して、チームの生産性を向上させよう【テレワーク相談会vol.54】
■開催日・時間:2023年6月14日(水)13:00 ~ 13:45
■開催方法:オンライン(Teams ライブイベント)
■こんな方にオススメ
Teamsを利用しているご担当者さま、Teams Plemiumに興味がある担当者さま、リモートワーク環境やテレワークを推進している企業のご担当者さま
詳細・お申込 >>
|
|