【Cisco Meraki通信第7回】Meraki+SASEでプラスαの提案を! Cisco Secure Connect

meraki-partner-v07_z01.png

Cisco Meraki通信 第7回です!

 

前回はMerakiシリーズの構成事例を業界別にパッケージとして紹介しました。

今回はMerakiSASEソリューション、Cisco Secure Connectについてご紹介します!

 

Cisco Secure Connectとは、Umbrella にリモートアクセス と Merakiを融合させた統合SASEソリューションです。

Merakiダッシュボードを利用するため、ネットワーク機能はもちろん、セキュリティ機能まで一元管理可能です。

 

今回も特長を3つに絞って簡単にご紹介します。

meraki-partner-v07_z02.png

→冒頭でも簡単に説明しましたが、設定や管理がMerakiダッシュボード上でほとんど完結します。

ファームウェアの自動更新設定や、問題が起きた際の原因特定も簡単にできます。

 

meraki-partner-v07_z03.png

Meraki MXが「オフィスのネットワーク環境」を、SecureConnectで「オフィス内外からのインターネットアクセス」を

 安全に保てます。また、単一ベンダーでSASE ソリューションを提供できるのも、お客様の管理面で大きなメリットになります。

 

meraki-partner-v07_z04.png

1ユーザーから購入可能なため、手軽にスタートできます。また、ライセンスには4種のバリエーションがあるため、

全社員がリモートアクセスを利用しないといったケースでも柔軟な組み合わせが可能で、幅広いお客様に刺さる提案ができます。

 

以上Cisco Secure Connectの特長を簡単にお伝えしました。

シンプルに管理できる、かつ段階的に拡張ができるところがやはりMerakiシリーズの魅力です。

 

また、実際に機器を触ってみたい・ダッシュボードを見てみたい、という方は下記フォームよりお問い合わせください。

Meraki検証機の貸出し、デモの実施、見積のご要望についても個別に対応させていただきます。

https://sbb.smktg.jp/public/application/add/23273

 

90秒でわかる、Cisco Meraki + SASE 説明動画

https://licensecounter.jp/cisco/lp/movie2408-meraki-sase-2.html

 

▼主な機能紹介はこちら

https://www.it-ex.com/products/maker/cisco/ciscosecureconnect.html