端末故障に備えた
予備機運用サービス
予備機運用
サービス
GIGA2.0における
予備機調達
調達する学習者用端末の総台数より
上限15%までが予備機として
国から補助金対象となります。
-
1調達する児童用学習端末
-
-
2予備機(①×0.15)
-
-
補助金対象
-
予備機運用サービスで
解決できる課題
予備機運用サービスでは、以下のような予備機保管時の様々な問題を解決できます。
-
01保管場所の確保 &
充電対応 -
02故障端末の処理問題
-
03予備機台数以上の
故障端末の発生 -
04学びを止めない
フイックな端末交換 -
05問い合わせ窓口や
予備機の発送対応 -
06予備機を含めた
端末運用のための端末保守
SB C&Sが提供する
予備機器運用サービスとは
デバイスが故障したら、管理センターから予備機を発送。
えんちょー先生を組み合わせることで、故障機の引取りと修理も行ない、修理後は予備機として補填します。

選べる3つのプラン
松プラン
-
予備機運用
サービス -
えんちょー先生 -
ヘルプデスク
サービス
- 故障機も修理対応し、予備機として活用したい
- キッティングやOSアップデートなどの作業もすべて任せたい
- 学校関係者の各種問合せも対応してほしい
竹プラン
-
予備機運用
サービス -
えんちょー先生
- 故障機も修理対応し、予備機として活用したい
- キッティングやOSアップデートなどの作業は自社で対応可能
※えんちょー先生PLUS加入の場合は、サービス内にて対応可能
梅プラン
-
予備機運用
サービス
- 予備機の管理・充電のみを
任せたい - キッティングやOSアップデートなどの作業は自社で対応可能
- 数十台の予備機保管は自社で可能
プラン別比較表
※横にスクロールしてご覧ください
主な対応作業 | 松プラン | 竹プラン | 梅プラン |
---|---|---|---|
![]() 予備機の管理・充電(年1回)・発送 |
◯ |
◯※1 |
◯※1 ※2 |
![]() 予備機のキッティング ※エンロール作業・グループ設定など。一部MDM側の個別設定が必要な作業は含まず |
◯ |
△※3 ※4 |
✕ |
![]() 故障機の修理対応&予備機への補填 |
◯ |
◯※5 |
✕ |
![]() 予備機のOSアップデート |
◯ |
◯※4 |
✕ |
![]() 電話対応 ※予備機手配申請は、Webフォームのみとなります |
◯※6 |
△ |
✕ |
![]() 申請内容以外の学校の先生・職員・学校関係者・ ※予備機発送申請・修理申請以外の問合せを指します。保護者は含みません |
◯ |
✕ |
✕ |
![]() 利用アカウントの年次更新作業 ※デバイスの年次更新作業は含みません |
◯※7 |
✕ |
✕ |
※1 キッティング済の端末のみのお預かりとなります
※2 発送台数制限あり
※3 キッティング済端末のOSアップデートは行いません
※4 えんちょー先生PLUS加入の場合は「○」
※5 えんちょー先生PLUS加入ではない場合、修理済端末のキッティング作業は含みません
※6 ヘルプデスク特上のみ対応
※7 Webヘルプデスクは対象外