セミナー

- 日程
- 2020年4月28日 (水) 11:00~11:40
- 定員
- 100名
- 開催場所
- 本セミナーは、Zoomにて開催致します。
実際に障害が発生した際のONTAPの動作をアニメーション付きで解説します。
また、ログの集約や自動通知、AIを用いた予測・分析といったシステム管理者の負担を
軽減する監視機能についてもご紹介します。
詳細情報
- イベント・セミナー名
- ONTAP 基礎 Webinar Vol.5(システムに影響を与えない耐障害性と監視の自動化で管理者の負担を軽減)
- 主催
- SB C&S株式会社
- 共催
- ネットアップ株式会社
- 日程
- 2020年4月28日 (水) 11:00~11:40
- 場所
- 本セミナーは、Zoomにて開催致します。
【最寄り駅】
- 参加費
- 無料
- 対象
- SB C&S株式会社 販売パートナーさま、エンドユーザーさま
- 参加人数
- 100名 ※定員に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます。
- アジェンダ
1.耐障害性
1-1.ケース①:コントローラー障害
1-2.ケース②:クラスタ障害
1-3.ケース③:ネットワーク障害
2.監視
2-1.Event Management System(EMS)
2-2.Auto Support
2-3.Active IQ(旧My Auto Support)
3.まとめ
- 個人情報について
- https://cas.softbank.jp/privacy/
- 備考
- 【NSS(NetApp Support Site) IDについて】
※パートナーさま(推奨):
ご販売されます機器の管理や、パートナー向けサイトよりネットアップから提供されます
資料/マニュアルなどのご利用が可能となりますのでぜひともご登録ください。 ※エンドユーザーさま:
機器導入の際に、障害の検知やネットアップとの対応に活用できるツールとなりますので、
このタイミングでのご登録は必要ございません。 【NSS(NetApp Support Site) ID登録について】
登録方法については下記の資料をご参照ください。
URL:https://sbb.smktg.jp/public/file/document/download/18161