
- 日程
- いつでも視聴可能なオンデマンド配信
- 定員
- なし
- 開催場所
- Webセミナー(Zoom)
Nutanixの基本としてお伝えしたい内容を
「Nutanix Technology Champions 2022」受賞エンジニアが60分ずつ、
計7回にわたってZoomを使ったオンライン形式でご紹介します。
※2021年度実施Webセミナーと同内容となります。
詳細情報
- イベント・セミナー名
- 【オンデマンド配信】 Nutanixの基本が60分でわかる!Nutanix テクニカルセミナー
- 主催
- SB C&S株式会社
- 共催
- ニュータニックス・ジャパン合同会社
- 日程
- いつでも視聴可能なオンデマンド配信
- 場所
- Webセミナー(Zoom)
【最寄り駅】
-
-
- 参加費
- 無料
- 対象
- SB C&S株式会社 販売パートナーさま、エンドユーザーさま
- 参加人数
- なし ※定員に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます。
- アジェンダ
【セミナープログラム】
Nutanix テクニカルセミナー (Nutanix HCI編)
Nutanix HCIの基本が60分でわかる!オンライン ショート セミナー概要 本セミナーではNutanix HCIの概要を解説します。
CVMやPrism、分散ストレージやその可用性などについて触れながら、Nutanixのメリットを紹介します。
また、Prism Webコンソール画面の概要をお見せするデモを実施します。詳細
<座学>
・仮想化と HCI の概要
・Nutanix HCI の紹介
・Nutanix ソフトウエア概要
・Nutanix での分散ストレージの特長
・Nutanix ハードウェア概要<デモ>
・Prism Web コンソール 概要Nutanix テクニカルセミナー (Nutanix AHV編)
Nutanix AHVの基本が60分でわかる!オンライン ショート セミナー概要 本セミナーでは、NutanixネイティブハイパーバイザーであるAHVについて紹介します。
主に、AHVのエンタープライズ機能や仮想スイッチについて解説します。
また、Prismでの仮想マシン作成/ゲストOSインストール方法についても、資料およびデモにて解説します。詳細
<座学>
・Nutanix AHV の紹介
・仮想スイッチとチーミング
・仮想マシン作成/ゲスト OS インストール<デモ>
・仮想マシン作成/ゲスト OS インストールNutanix テクニカルセミナー (Nutanix 運用管理編)
Nutanixの運用機能の基本が60分でわかる!オンライン ショート セミナー概要 Nutanix環境での運用機能を紹介します。
主に、ワンクリックアップグレードやノードの追加といったNutanixの運用に関わる機能を解説します。
また、デモではいくつかの運用機能をピックアップして、お見せします。詳細
<座学>
・Nutanix HCI の紹介
・インフラ運用に向けた機能
・Nutanix HCI 起動・停止の流れ
・ノードの追加方法
・AOS のアップグレード方法<デモ>
・ノードの追加
・AOS アップグレードNutanix テクニカルセミナー (Nutanix Files編)
Nutanix Filesの基本が60分でわかる!オンライン ショート セミナー概要 本セミナーでは、Nutanix Filesについて紹介します。
主に、Nutanix Filesの概要やFilesの仕組み、Filesの運用機能などを解説します。
また、デモではFIlesのデプロイ方法や共有フォルダの作成・クライアントからのアクセス方法などをお見せします。詳細
<座学>
・Nutanix HCI の紹介
・Nutanix Files の紹介
・Nutanix Files の運用機能<デモ>
・FSVMの展開
・共有の作成
・クライアントからのアクセスNutanix テクニカルセミナー (Nutanix バックアップ編)
Nutanix バックアップの基本が60分でわかる!オンライン ショート セミナー概要 Nutanixの標準機能であるAsync DRを使った仮想マシンのバックアップについて紹介します。
Async DRの概要やNutanixのバックアップ機能を使うことによる、導入/管理の手軽さ、信頼性、運用コスト削減といったメリットを解説します。
後半のデモではAsync DRを使った仮想マシンのバックアップ設定からリストアまで、一連の流れをお見せします。詳細
<座学>
・Nutanix HCI の仕組みとバックアップ
・Nutanix が提供するバックアップ機能
・バックアップ設定とリストア方法
・環境規模/要件別ソリューション<デモ>
・リモートサイトの登録
・プロテクション ドメインの登録
・Async DR の実行
・仮想マシンのリストア(DR)Nutanix テクニカルセミナー (ESXi編)
ESXi版 Nutanixの基本が60分でわかる!オンライン ショート セミナー概要 本セミナーでは、Nutanix環境におけるESXiについて紹介します。
主に、Nutanix分散ストレージによるデータストア、ネットワーク構成、アップグレードなどについて解説します。後半のデモでは、Nutanixの管理ツールを使用したvSphere環境の操作などをお見せします。詳細
<座学>
・Nutanix HCIの紹介
・ESXi版 Nutanix概要
・ESXi版 Nutanixのネットワーク構成
・ESXi版 Nutanix構成のポイント
・ESXiで利用できる主なNutanix機能
・vSphereとAOSのアップグレード<デモ>
・ストレージコンテナとデータストア
・vCenter登録
・仮想マシン作成Nutanix テクニカルセミナー (サイジング/設計編)
Nutanix サイジング/設計の基本が60分でわかる!オンライン ショート セミナー概要 Nutanixをこれからお客さまにご提案いただくプリセールスおよびSEの方を対象に、Nutanixをサイジングするために必要な情報について解説します。
Nutanixのアーキテクチャを含めてご理解いただくことでより深い技術情報の取得に役立ちます。詳細
<座学>
・Nutanixを選ぶメリット
・Nutanixのサイジング方法
・耐障害性
・容量効率化
・バックアップ
・ライセンスおよびノンコア製品
・さいごにNutanix テクニカルセミナー (仮想GPU編)
NVIDIA with Nutanixの基本が60分でわかる!オンライン ショート セミナー概要 本セミナーでは、NutanixでのGPU仮想化についてご紹介します。
導入事例が特に豊富な NVIDIA vGPU をピックアップし、プロダクトの体系、具体的なシステム構成、および挙動について解説しています。詳細
<座学>
・Nutanix 仮想環境におけるGPU の活?
・NVIDIA vGPU のリソース分割
・コンポーネントのご説明
・FAQ - よくある質問と回答
・ユースケースのご紹介※プログラムは予告なく変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
- 個人情報について
- https://cas.softbank.jp/privacy/
- 備考