Powell Hub
Powell Hubで、Teamsアカウントの切り替えをストレスフリーに!
Powell Hub とは?
Powell Hub は、Teamsのアカウントやテナントの切り替え時のストレスを解消し、複数のアカウントやテナントを並列して表示させることができるツールです。
特に、Teamsのアカウントを複数持っている方、外部テナントに招待されている方におすすめです。
複数のアカウントやテナントにログインさせた状態のTeamsをPowell Hubのアプリケーション内で並べて同時に確認できるため、アカウントやテナントをいちいち切り替える手間が発生しません。
また、Teamsだけでなく、SlackやFacebookなどのアカウントとも連携可能です。
プラン価格
(税抜)
ユーザー数 | 年額料金(参考標準価格) |
---|---|
~50名 | 432,000円 |
~100名 | 576,000円 |
~250名 | 1,152,000円 |
~500名 | 1,584,000円 |
~1,000名 | 1,872,000円 |
- ※ テナントの管理機能が必要な場合、別途Powell Managerという管理ライセンスが必要です。
よくある利用シーン
営業利用シーン
営業マンの頼れるデジタルツールとして活躍します。Powell Hubは Teamsだけではなく、メールやSalesforce、Facebook (messenger)、Google Hangout、Slack、LinkedIn など、多種多様なコミュニケーションツールと連携し、それらをタブで分けて一つの画面に集約できますので、お客さまからのさまざまなツールからのご連絡の見落としをなくします。Powell Hub を利用して、「連絡がすぐ取れる、頼れる営業」へステップアップしましょう。
特長
あらゆるツールを一画面に集約
日常的に利用するあらゆるツール(メール、チャット、ファイルストレージなど)を同じ画面に集約し、タブで並列表示できます。さまざまな作業でアプリケーションを切り替える必要がなくなり、業務の効率化に繋がります。
複数アカウントのTeams通知を見逃さない
仕事上、複数のMicrosoft 365・Office 365アカウントを保有していたり、お客さまのテナントに招待されている場合、アカウントやテナントを切り替えないと、通知や連絡を見逃してしまうことがあります。Powell Hubを利用すれば、同時に複数のアカウントやテナントをタブで並列表示させることができますので、通知を見逃すことなく、スムーズなコミュニケーションを図ることができます。
チームメンバーとの共同作業がしやすい
チームメンバーと共同作業するツール(例えばスケジュール(予定表)やタスク管理ツール)をPowell Hubに連携して集約すれば、アプリケーションを色々と立ち上げ、それらをいちいち切り替えなくて済むため、共同作業もしやすくなります。
こんな方におすすめ
テレワーク中共同作業がしづらいと感じている方
テレワークや在宅勤務でコミュニケーションが取りづらくなった、共同作業がやりづらくなった、と感じている方におすすめです。共同作業に必要なツールをPowell Hubのアプリケーション内に集約することで、作業の内容を確認したり、コミュニケーションを取りやすくなります。
Teamsの複数アカウント/複数テナントを持ち、切り替え必要な方
複数のMicrosoft 365・Office 365アカウントを保有していたり、お客さまのテナントに招待されており、アカウントやテナントを切り替えて使わないといけないTeams ユーザーの方におすすめです。切り替えにかかる作業や時間が発生せず、同時に複数の通知を受け取り、今まで以上にスピーディに円滑にコミュニケーションをとることが可能になります。
利用しているツールが多すぎる方
利用しているツールが多岐にわたり、煩雑と感じている方にもおすすめです。
在宅勤務中に利用しているツールをPowell Hubの画面上に集約することによって、アプリ遷移の手間から開放され、ワンクリックで切り替え、作業に集中できます。
複数のアプリをまとめて確認できる
「Powell Hub」のご案内資料を公開中です。
導入のご検討にお役立て下さい。
法人専用 お見積り・ご購入やお問い合わせPurchase & Inquiry
Web見積り・ご購入はこちら
お問い合わせ・資料請求はこちら
※Office 365相談センターは法人のお客さま専用の相談窓口です。個人利用のOffice 365についてのお問い合せはMicrosoftの窓口までお願いいたします。