Office 365の一部プランがMicrosoft 365にブランド統合(※)されたことにより、お選びいただけるプランがより豊富になりました。
リモートで仕事をする際に必要となる、Word, Excel, PowerPointなどのお馴染みのOffie アプリケーションを提供するMicrosoft 365 Apps。
クラウドストレージ(OneDrive for Business)も付帯している他、1ユーザーMac/Windows OSのPC5台までインストールできるなど、
従来のOfficeと比べてより使いやすく進化しています。
| プラン名 | Microsoft 365 | |
|---|---|---|
| Apps for business | Apps for enterprise | |
| 利用人数 | 300名まで | 利用規模問わず |
| 年額価格(年契約・一括払)※ | 14,832円 | 21,588円 |
| Officeアプリケーション | ○ | ○ |
| VDI/RDSでの利用権 | ✕ | ○ |
| メール, ストレージ, web会議 | ✕ | ✕ |
| 最新のWindows OS | ✕ | ✕ |
| EMS | ✕ | ✕ |
| Microsoft 365 |
|---|
| Apps for business |
| 利用人数300名まで |
| 月額価格※1,236円 |
| Officeアプリケーション○ |
| VDI/RDSでの利用権○ |
| メール, ストレージ, web会議✕ |
| 最新のWindows OS✕ |
| EMS✕ |
| Microsoft 365 |
|---|
| Apps for enterprise |
| 利用人数利用規模問わず |
| 月額価格※1,799円 |
| Officeアプリケーション○ |
| VDI/RDSでの利用権✕ |
| メール, ストレージ, web会議✕ |
| 最新のWindows OS✕ |
| EMS✕ |
従来の買い切り型のOfficeと、Microsoft 365で提供されるクラウド型のOfficeとの違いをご紹介します。
| 従来の Office | Microsoft 365 Apps | |
|---|---|---|
| ライセンス利用対象 | デバイス単位 | ユーザー単位 |
| ライセンスの買い方 | 一括購入 | 月次/年次のサブスクリプション |
| システム要件 | ・Windows 11 ・Windows 10 ・Windows 10 LTSC 2021 ・Windows 10 LTSC 2019 ・Windows Server 2019 ・Windows Server 2022 |
・Windows 11 ・Windows 10 ・Mac OSの3つのバージョン ・Windows Server 2016 ・Windows Server 2019 ・Windows Server 2022 ・(Microsoft 365のOfficeバージョンが「2302」以降) |
| 認証方式 | MAK認証/オフライン用電話認証 | インターネットによるオンライン認証 |
| VDI/RDSでの利用権 | ✕ | Microsoft 365 Apps for enterprise Microsoft 365 Business Premiumで契約した Microsoft 365 Apps for business |
| 自宅使用権 | ✕ | ○ |
| インストール可能台数 | 2台(同一ユーザーによる持ち出し用PC利用時のみ) | 5台(その他、タブレット5台、スマホ5台まで) |
| サポートライフサイクル | サポート期間:5年 | ・最新チャネル:1ヶ月 ・月次チャネル:2ヶ月 ・半期チャネル:14ヶ月 |
| 個人用クラウドストレージ(OneDrive for Business) | ✕ | ○ |
| 従来の Office |
|---|
| ライセンス利用対象デバイス単位 |
| ライセンスの買い方一括購入 |
| システム要件・Windows 11 ・Windows 10 ・Windows 10 LTSC 2021 ・Windows 10 LTSC 2019 ・Windows Server 2019 ・Windows Server 2022 |
| 認証方式MAK認証/オフライン用電話認証 |
| VDI/RDSでの利用権× |
| 自宅使用権× |
| インストール可能台数2台(同一ユーザーによる持ち出し用PC利用時のみ) |
| サポートライフサイクルサポート期間:5年 |
| 個人用クラウドストレージ(OneDrive for Business)✕ |
| Microsoft 365 Apps |
|---|
| ライセンス利用対象ユーザー単位 |
| ライセンスの買い方月次/年次のサブスクリプション |
| システム要件・Windows 11 ・Windows 10 ・Mac OSの3つのバージョン ・Windows Server 2016 ・Windows Server 2019 ・Windows Server 2022 ・(Microsoft 365のOfficeバージョンが「2302」以降) |
| 認証方式インターネットによるオンライン認証 |
| VDI/RDSでの利用権Microsoft 365 Apps for enterprise Microsoft 365 Business Premiumで契約した Microsoft 365 Apps for business |
| 自宅使用権○ |
| インストール可能台数5台(その他、タブレット5台、スマホ5台まで) |
| サポートライフサイクル・最新チャネル:1ヶ月 ・月次チャネル:2ヶ月 ・半期チャネル:14ヶ月 |
| 個人用クラウドストレージ(OneDrive for Business)○ |
もっと詳しく知りたい方は
こちらの資料をお読みください
法人企業におけるMicrosoft 365導入に際して発生する、
よくあるご質問をまとめました。
欲しいプランにユーザー数を入力するだけで、
概算金額を自動算出できるシミュレーターです。
豊富な知見を活かした
ライセンスプランニング
SIパートナーとの
協業による導入支援
関連ソリューションを含めた
幅広いご提案も
ITディストリビューターであるSB C&Sは、
Microsoft 365のサブスクリプション
ライセンスを販売店を通じて
お客さまにご提供します。
長年のMicrosoftビジネスで培った豊富な
知見を活かし、法人導入における
導入前相談窓口の運営、FAQサイトでの
ナレッジの公開や、
SIパートナーとの
協業によるMicrosoft 365導入支援も
ご提供します。
法人でMicrosoft 365の導入をご検討の際は、
SB C&Sまでご相談ください!
Microsoft 365導入にあたって情報収集中の方に嬉しいホワイトペーパーをご提供しています。
Microsoft 365導入にあたって不明点などございましたら、Microsoft 365相談センターへ。Microsoft 365に精通したスタッフが皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。