トレンド&ニュース Vol.19
先日、満を持してリリースされたWindows10。実はこの新OS、クラウドとの親和性が高いことをご存知ですか? そこで今回は、Windows10とAzureの連携がわかる記事をご紹介! その他、Azureでの仮想マシンの作成方法や米Microsoftの新着情報などもお届けします。
エバンジェリストがマイクロソフトのクラウド戦略を解説
クラウド連携に特化した機能が数多く実装されているWindows10。日本マイクロソフトのエバンジェリスト西脇氏によれば、Windows10では、新ブラウザー「Microsoft Edge」を通じてクラウド上でOfficeが容易に活用できるようになり、またクラウドに保存した動画コンテンツの再生機能も強化されているとのこと。さらにもうひとつ、クラウド戦略として、ロンドン地下鉄の管理システムの事例をあげながらクラウドとIoTの連携も紹介しています。Azureの将来像を予感させてくれる内容です!
マイクロソフトのクラウド戦略の詳細記事はこちら
http://www.sbbit.jp/article/cont1/30016?page=1
Windows10でAzure Active Directoryによる管理が実現
Windows10のリリースに際して開催されたイベントで、Windows10とAzureの連携強化が発表されました。Windows10を搭載したモバイルデバイスをAzure Active Directory(AAD)で管理することで、管理者による端末登録やポリシー設定などが不要になります。また、一度ログインすれば複数のアプリケーションの使用が可能になるシングルサインオンが実現するなど、ユーザーの使い勝手も向上するとのこと。モバイルとAzureの組合わせで、ビジネスシーンが一層加速することでしょう。
AADの詳細を紹介した記事はこちら
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/
1507/29/news015.html
Azureで仮想マシンをつくる方法
こちらの記事では、Azureでの仮想マシンのつくり方について、管理画面から作成する方法と、仮想マシンのVHDイメージ、サーバースペックを選択する方法を紹介しています。いずれもキャプチャ画面つきで手順を追って解説されているのですが、注目すべきは作成の簡単さ。ほんの数ステップで仮想マシンが稼働します。Azureでの仮想マシン作成に関心のある方は、ぜひご覧になってください!
仮想マシン作成手順の解説記事はこちら
http://www.school.ctc-g.co.jp/columns/takeda/takeda03.html
Cloud and Server Product Japan ブログが新規開設
日本マイクロソフトのAzureチームのブログとTwitterが新規開設されました。
Twitterでは、製品に関するアップデートや、米国本社のブログの更新情報、さらにCloud and Server Products Japanブログの更新情報などがツイートされる予定です。またブログでは、重要な内容を定期的にまとめて確認できるようになるとのこと。Azureの最新情報を確実に入手したい場合は必見です!
ブログ、TwitterのURLがわかる記事はこちら
http://blogs.msdn.com/b/windowsazurej/archive/2015/
07/22/cloud-and-server-product-japan.aspx
米Microsoft、クラウドセキュリティの企業を買収か
複数の海外メディアの報道によれば、米Microsoftが、クラウドセキュリティサービスを手がけるイスラエルの新興企業、Adallomを買収する意向だとのこと。AdallomはOffice 365やGoogle Apps、Salesforce.comなどのクラウドサービスを利用する法人顧客向けにセキュリティサービスを提供している企業です。今回の施策も、Microsoftの一貫した「クラウドファーストの現れ」と評価されているようです。
米MicrosoftによるAdallom買収報道の紹介記事はこちら
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/072102421/
photo:Thinkstock / Getty Images
Azureの導入や運用に関するお悩みは SoftBankグループのSB C&Sにご相談ください

SoftBankグループのSB C&Sは、さまざまな分野のエキスパート企業との協力なパートナーシップによって、多岐にわたるAzure関連ソリューションをご提供しています。
「Azureのサービスを提供している企業が多すぎて、どの企業が自社にベストか分からない」
「Azure導入のメリット・デメリットを知りたい」
「Azureがどういう課題を解決してくれるのか知りたい」
など、Azureに関するお悩みならお気軽にお問い合わせください。
中立的な立場で、貴社に最適なソリューションをご提案いたします。
クラウドサーバーご検討中の方必見
お役立ち資料一覧

- クラウドサーバーの導入を検討しているがオンプレミスとどう違うのか
- AWSとAzureの違いについて知りたい
- そもそもAzureについて基礎から知りたい
- 今、話題の「WVD」って何?
そのようなお悩みはありませんか?
Azure相談センターでは、上記のようなお悩みを解決する
ダウンロード資料を豊富にご用意しています。
是非、ご覧ください。
Azureの導入・運用に役立つ資料を
無料でダウンロードしていただけますDOWNLOAD
オンプレミスからクラウドへの移行を検討している方のために、安心・スムーズな移行を実現する方法を解説し、
運用コストの削減に有効な「リザーブドインスタンス」もご紹介するホワイトペーパーです。
- Azure OpenAI Serviceの概要と活用例
- Azure伝道師 五味ちゃんが徹底解説! Azure移行編
- 中小企業がデジタルトランスフォーメーションを取り入れるには
- パブリッククラウド導入活用に関する調査結果 ~2022年版~
- プライベートクラウドを Azureで実現!「Azure VMware Solution」とは?
- Azure へのスムーズな移行で社員の生産性を上げる、経営者の選択とは
- 簡単にクラウドセキュリティを実現する 「Azure Security Center」の機能をわかりやすく解説!
- トータルサポートでAzure移行・活用を促進 -基幹システム・SAPクラウド化の課題と解決事例
- ゼロトラストとは?概要から、Azureでできる解決策まで資料で解説
- Azure 導入事例集
- Azure 伝道師 五味ちゃんが徹底解説!AVD(旧:WVD)編
- Azureによるリモートワークの実現 -DaaSならではの柔軟なVDIの構築事例
- Microsoft Azure活用事例 - 株式会社クレオ様
- Azureだからこそ可能になる、快適で安全な仮想デスクトップ環境
- Azure 伝道師 五味ちゃんが徹底解説!Microsoft Azure
- 数あるクラウドから Azureを選択するキーポイントとは
- 「働き方改革」、 Azure VDI + Microsoft 365で実現
- オンプレミスからクラウドへのスムーズな移行とコストダウンを実現する方法
- オンプレミスのIT基盤を Azure IaaSでクラウド化する、 そのメリットとポイント
- 吉田パクえ氏が説く !失敗しないクラウドの使い方!
- クラウド vs オンプレミス 徹底比較!
- Microsoft Azure vs Amazon Web Services 徹底比較!
- Microsoft Azure製品紹介資料
- ダイレクトアクセス for Microsoft Azure ご紹介資料
- DevOpsにはAzure!その理由を徹底解説
Azureのことなら、
SB C&Sにご相談を!
導入から活用まで専門スタッフが回答いたします。
お気軽にお問い合わせください。