トレンド&ニュース Vol.22
9月2日~4日、日本マイクロソフト 過去最大規模の新イベント「FEST 2015」が開催されました。今回は「FEST 2015」での発表内容と「勉学の秋」にぴったりのAzureの理解が深まるコンテンツやセミナーをご紹介します。いまや、クラウドに関する知識や情報はシステム担当者にとって欠かせないもの。この機会にクラウドの知識とトレンドを蓄え、スキルアップを目指しましょう!
日本マイクロソフト、クラウドの販売戦略を発表
「FEST 2015」で、Azureを含むクラウドの販売戦略が発表されました。それによると、競合他社と異なり、マイクロソフトはパートナー経由での販売を強化していくとのこと。「(競合他社が進めるように)一社がすべてのエンドの顧客を管理できるとは思わない。そこで、パートナーとともにエコシステムをつくり上げていく戦略をとっている(日本マイクロソフト執行役常務 高橋明宏氏)」 さらに、各パートナーが持つソリューションに、Office 365のようなマイクロソフトのサービスを組み合わせてパッケージ化し、1つのサービスとして顧客に提供できる施策もスタートさせるなど、新しい試みにもチャレンジしていくようです。エンドユーザーへの充実したサービスの提供が期待できる、マイクロソフトのパートナー戦略から目が離せません!
マイクロソフトの戦略を紹介した記事はこちら
http://ascii.jp/elem/000/001/045/1045325/
「FEST 2015」のセッション資料公開中!
「FEST 2015」関連情報をもうひとつ。パネルディスカッションや導入事例の発表など、盛りだくさんのセッションが行われた「FEST 2015」ですが、このときに使用された資料が、ただいま公開中です! BtoBビジネス、社内システム改善、社会貢献に関する事例など、多くの方にとって関心のある資料を見つけることができるのではないでしょうか。また、「Microsoft Business Connection」では、キーノートおよびハイライトセッションが無料動画にて公開されています。
「FEST 2015」で使用された資料はこちら(「コレクション」のカテゴリからご確認ください)
https://docs.com/microsoftjapan-
キーノートおよびハイライトセッションの無料動画はこちら(視聴には会員登録が必要です)
こちらからアクセス
人気のコンテンツ「Azure Quest」がパワーアップして復活!
Azureについて、広範囲なノウハウを習得できると話題を呼んだ「Azure Quest」が、より充実した内容になって復活! ID管理やデータ分析など、導入の際に便利なTIPSを動画でご紹介しています。より詳しく知りたい方のためにセミナーのご案内やオンライン・フォーラムでの質問も受付中! しかも、現在はAzureを無償で体験できる特典も提供中です。クラウドの導入を検討されている方は、「Azure Quest」に触れてみてください!
Azureでのソリューションを習得できる「Azure Quest」のページはこちら
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/dn912650
自社にとって最適なIT基盤がわかるセミナーが開催!
クラウドの普及によって、企業のIT基盤の選択肢は大きく広がりました。その結果、システム担当者には、自社にとって最適なIT基盤は何かを選ぶ目が求められるようになっています。
日本マイクロソフトで、現実的なクラウド活用法であるハイブリットクラウドの概要から始め、VMware、vCloud Airなど各社の基盤と比較しながら、企業のIT基盤にとって最適な環境とは何かをご紹介するセミナー「クラウド、仮想化、何が自社に最適か? VMware と比較するハイブリットクラウドと仮想化基盤の全貌」が開催されます。社内IT基盤の見直しを検討中の方や、クラウドと社内インフラのハイブリッド化を考えている方はチェックしてみてください!
ビッグデータ処理に欠かせない「Azure Eventhubs」とは
1秒あたり数百万件のイベントを取り込める管理対象のプラットフォームサービス、「Microsoft Azure Event Hubs」。スマートフォンやPC、自動車、家電など、さまざまなデバイスから生成されるビッグデータを処理、分析することが可能です。Azure Machine Learningを扱う際に欠かせないこのサービスについて、画像入りで解説しています。
「Microsoft Azure Event Hubs」の解説記事はこちら
http://blog.nextscape.net/archives/Date/2015/08/
eventhubs
「Azure Active Directory Connect」でシングルサインオン環境を構築する
オンプレミスとクラウドの連携、というニーズが高まっている昨今。マイクロソフトが無償提供しているディレクトリ同期ツール「DirSync」と「Azure Active Directory Sync」は、今後バージョンアップされないという発表がありました。
そこで一躍注目を集めているのが、最新のディレクトリ同期ツール「Azure Active Directory Connect」です。今回の記事では、同ツールの機能のうち、シングルサインオンを実現する「Active Directoryフェデレーションサービス」の設定方法をご紹介します。
Office365、Azure ADの運用管理に役立つこと間違いなしです!
Active Directoryフェデレーションサービス設定記事はこちら
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1508/26/
news022.html
米MicrosoftがAzureに関する2つのアップデートを発表!
今回、米Microsoftが、パフォーマンスが最適化されるGクラスのVMに新しいタイプを導入することと、計算力に重点を置くDクラスのVMの値下げすることの2点を発表しました。Gクラスに導入されるのは高仕様ストレージを伴う「GS」というタイプで、そのストレージの最大仕様は64TB、毎秒80000I/O、最大スループットは2000MB/sとなります。また、DシリーズVMでは、最大27%の値下げを実施。Microsoftでは、DシリーズをAzure利用の入り口と位置づけており、今後なお一層のユーザ増を図りたいためとしています。
Azureの最新アップデート情報の詳細記事はこちら
http://jp.techcrunch.com/2015/09/03/20150902microsoft-azure-gs-series/
photo:Thinkstock / Getty Images
Azureの導入や運用に関するお悩みは SoftBankグループのSB C&Sにご相談ください

SoftBankグループのSB C&Sは、さまざまな分野のエキスパート企業との協力なパートナーシップによって、多岐にわたるAzure関連ソリューションをご提供しています。
「Azureのサービスを提供している企業が多すぎて、どの企業が自社にベストか分からない」
「Azure導入のメリット・デメリットを知りたい」
「Azureがどういう課題を解決してくれるのか知りたい」
など、Azureに関するお悩みならお気軽にお問い合わせください。
中立的な立場で、貴社に最適なソリューションをご提案いたします。
クラウドサーバーご検討中の方必見
お役立ち資料一覧

- クラウドサーバーの導入を検討しているがオンプレミスとどう違うのか
- AWSとAzureの違いについて知りたい
- そもそもAzureについて基礎から知りたい
- 今、話題の「WVD」って何?
そのようなお悩みはありませんか?
Azure相談センターでは、上記のようなお悩みを解決する
ダウンロード資料を豊富にご用意しています。
是非、ご覧ください。
Azureの導入・運用に役立つ資料を
無料でダウンロードしていただけますDOWNLOAD
オンプレミスからクラウドへの移行を検討している方のために、安心・スムーズな移行を実現する方法を解説し、
運用コストの削減に有効な「リザーブドインスタンス」もご紹介するホワイトペーパーです。
- Azure OpenAI Serviceの概要と活用例
- Azure伝道師 五味ちゃんが徹底解説! Azure移行編
- 中小企業がデジタルトランスフォーメーションを取り入れるには
- パブリッククラウド導入活用に関する調査結果 ~2022年版~
- プライベートクラウドを Azureで実現!「Azure VMware Solution」とは?
- Azure へのスムーズな移行で社員の生産性を上げる、経営者の選択とは
- 簡単にクラウドセキュリティを実現する 「Azure Security Center」の機能をわかりやすく解説!
- トータルサポートでAzure移行・活用を促進 -基幹システム・SAPクラウド化の課題と解決事例
- ゼロトラストとは?概要から、Azureでできる解決策まで資料で解説
- Azure 導入事例集
- Azure 伝道師 五味ちゃんが徹底解説!AVD(旧:WVD)編
- Azureによるリモートワークの実現 -DaaSならではの柔軟なVDIの構築事例
- Microsoft Azure活用事例 - 株式会社クレオ様
- Azureだからこそ可能になる、快適で安全な仮想デスクトップ環境
- Azure 伝道師 五味ちゃんが徹底解説!Microsoft Azure
- 数あるクラウドから Azureを選択するキーポイントとは
- 「働き方改革」、 Azure VDI + Microsoft 365で実現
- オンプレミスからクラウドへのスムーズな移行とコストダウンを実現する方法
- オンプレミスのIT基盤を Azure IaaSでクラウド化する、 そのメリットとポイント
- 吉田パクえ氏が説く !失敗しないクラウドの使い方!
- クラウド vs オンプレミス 徹底比較!
- Microsoft Azure vs Amazon Web Services 徹底比較!
- Microsoft Azure製品紹介資料
- ダイレクトアクセス for Microsoft Azure ご紹介資料
- DevOpsにはAzure!その理由を徹底解説
Azureのことなら、
SB C&Sにご相談を!
導入から活用まで専門スタッフが回答いたします。
お気軽にお問い合わせください。