法務部、IT部門、人事部、営業担当など、部署・役職を問わず契約業務というのは誰もが関わる業務かと思います。
テレワークが一般化した昨今でも、未だに紙の契約書に押印するためだけに出社している方々もいらっしゃるのではないでしょうか?
テレワークを導入している都内の企業に勤める会社員300名を対象にコロナ禍のテレワークに関する調査が実施され、紙の契約書のために約7割が出社をしており「ハンコ文化がなくならず、電子押印をぜひ採用してほしい」との声が多く上がりました。
現在、さまざまな企業が働き方改革にと組んでいる中で今後もテレワーク化や働き方改革の促進するためには、契約書の作成から電子署名、保管まで一元管理できる仕組みが求めれています。
そこで、本セミナーでは「電子契約とは?」という入門の内容から、電子署名のクラウドサービスであるドキュサインとMicrosoft 365とを連携させた契約管理まで、明日から使える便利な電子契約の活用方法をご紹介します。
ドキュサインは、世界で180カ国以上・10億人以上が利用しているMicrosoft 365と非常に親和性が高い電子署名クラウドサービスです。日頃お使いのMicrosoft 365とドキュサインで実現する契約業務のデジタルトランスフォーメーションのヒントを、ぜひこのセミナーを通じて見つけてください。
【 ぜひお気軽にご参加ください 】 (ショートウェビナー)テレワーク相談会は、ニューノーマルという新しい時代の中で、テレワークに悩む皆さまが気軽に情報収集をできる場・相談できる場として開催しております。セミナーお申込み・参加後に執拗な営業・売り込みはいたしませんので、どうぞ皆様お気軽にご参加ください。
0.はじめに・ご挨拶
1.Microsoft 365連携で実現!ドキュサインの電子署名を用いたデジタルトランスフォーメーション
【 スピーカー 】
ドキュサイン・ジャパン株式会社 アライアンス&パートナー事業本部
ISV Partnershipディレクター 日詰廣造様
ドキュサイン・ジャパン株式会社 アライアンス&パートナー事業本部
Partner Development Representative 碓井隆太様
【 概要 】
法務部、IT部門、人事部、営業担当など、部署・役職を問わず契約業務というのは誰もが関わる業務かと思います。テレワークが一般化した昨今でも、未だに紙の契約書に印を押すためだけに出社している方々もいらっしゃるのではないでしょうか?
ドキュサインは世界で180カ国以上で、124万社以上の有料顧客、10億人以上が利用する、電子署名のクラウドサービスです。日本でも業種業界に関わらず、人事関連の契約・NDA締結・お客様との販売契約・監査に関わる議事録等で幅広くご利用されている事例がございます。
今回のセミナーでは、電子契約とは?という入門編の内容から、Microsoft 365と連携した契約管理まで、明日から使える便利な電子契約の活用方法をご紹介します。
2.FAQ(5分)
開催日・時間 | 2022年10月26日(水)13:00 ~ 13:45 |
---|---|
会場 | オンラインセミナー(ご自宅などからオンラインで気軽にご参加いただけます) |
主催 | SB C&S株式会社 |
対象 |
・契約業務を電子化したいIT部門の方
・社内で紙の書類の業務により出社が必要になり、テレワークを実現できていない管理部門の方 ・紙ベースでの契約管理に煩雑さを感じている法務部門の方 ・トレンドとなった「電子署名」がどういったサービスなのかを知りたいSIerの製品担当者様 |
お申込みに際して | 競合企業のご担当者さまなど、場合によってはご参加をお断りするケースもございます。あらかじめご了承ください。 |
問い合わせ | SB C&S ビジネスソフトウェアセミナー事務局(お問い合わせフォーム) |
Microsoft 365導入にあたって情報収集中の方に嬉しいホワイトペーパーをご提供しています。
Microsoft 365導入にあたって不明点などございましたら、Microsoft 365相談センターへ。Microsoft 365に精通したスタッフが皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。