BLOGAzureブログ

Azure OpenAI Serviceの社内利用の用途とは?
メリットや事例もご紹介

2024.09.30

クラウドサーバーご検討中の方必見 お役立ち資料一覧

Azure OpenAI Serviceは、Azure上でGPT-4シリーズなどの生成AIモデルを独自に利用できることから、多くの企業に利活用されています。
具体的にはどのような利用用途があるのでしょうか。また利用のメリットや事例も併せてご紹介します。

1.Azure Open AI Serviceの社内利用の用途

Azure Open AI Serviceの社内における利用用途をご紹介します。

●Azure OpenAI Serviceとは

Microsoft Azureにおいて、OpenAIが開発したGPT-4等の生成AIのモデルを、API経由でAzureプラットフォーム上にてユーザーが独自に利用できるサービスです。

サービスを利用することで、会話型AIやクリエイティブコンテンツの作成などが可能です。

Azure OpenAI Serviceについての詳細は下記のコラムもあわせてご覧ください。

関連リンク:Azure OpenAI Serviceとは?概要やChatGPTの利用についても解説

●社内での活用方法

Azure OpenAI Serviceで提供されるモデルは企業が従業員の業務を効率化するためのアプリケーションとして活用したり、顧客に提供するサービスに実装したりすることができます。中でも、社内においては次のような活用方法があります。

  • ・社内問い合わせ対応

    社内で生じる業務や事務手続き、アプリケーションの操作方法などに関する問い合わせ対応の会話型AIチャットアプリケーションがその一例です。社員が随時アクセスするFAQとして利用することもできます。

  • ・業務の自動化

    コンテンツ生成機能を利用すれば、メールの文章や報告書、画像やソースコードの作成などの業務の自動化が可能です。

  • ・データ分析

    AIによるデータ分析を行うようなアプリケーションを開発することが可能です。例えば社内にある顧客の電話問い合わせデータをテキスト化したものを分析し、頻出単語を抽出して顧客の声の傾向をつかむといった活用方法が考えられます。

2.Azure Open AI Service上で社内利用するメリット

Azure Open AI Serviceを通じてOpen AIのモデルを社内利用する際には、どのようなメリットがあるのでしょうか。

●入力したプロンプトが追加学習データとして使われない

Open AI社が提供するAPIサービスと同様に入力したプロンプト(命令文)は、モデルの学習データとして利用されません。

Azure Open AI ServiceはそもそもOpen AIのモデルの機能をAPI経由で利用することになるため、Open AI側の学習データとして使われることはありません。

APIとは、Application Programming Interfaceの略称で、簡単にいえばソフトウェア同士をつなぐ接点を指します。

●生成AIシステムのコンポーネントの自由度が高い

APIエンドポイントへのアクセス元を特定のIPアドレス以外(仮想ネットワーク)で限定することや、IDaaS(Microsoft Entra ID)による認証とロールベースアクセス制御(RBAC)による制御も可能です。
その他にも各種Azureサービスを組み合わせて閉域網での通信なども実現することができます。

●言語モデル以外も使用できる

言語モデル(GPTシリーズの各種モデル)だけでなく、画像モデル(DALL-E)や音声モデル(Whisper、Microsoft社が開発したモデル)も活用可能です。

●SLAがある

Azure OpenAI Serviceは「SLA(Service Level Agreement)」つまりサービス品質保証(この場合には稼働率の保証)が設けられていますが、Open AIには現状設けられていません

Azure OpenAI Serviceは99.9%以上の稼働率を保証しているため、安定して利用できます。

出典:Open AI 「Is there an SLA for latency guarantees on the various engines?」

3.Azure Open AI Serviceの社内活用事例

Azure Open AI Serviceを社内活用している具体的活用事例を見ていきましょう。

●社内向けAIチャットサービスを構築

ある情報通信業は、全従業員約2万人に対してAzure OpenAI Serviceによる生成AIを活用したAIチャットを導入しています。

文章の生成や翻訳などの業務効率化、営業・マーケティングにおける企画・アイデアの立案、各種サービスの開発時に発生するプログラミングのサポート、コールセンター業務への活用などを進めています。

●代理店向けの営業活動時の留意点や話題提供に活用

ある生命保険会社は、以前より代理店の営業活動と事務作業の効率化のために、代理店向けの専用端末にAIアシスタントを導入していました。

そこへ、Azure OpenAI Serviceを活用した機能を追加実装し、営業活動時の留意点や話題提供などを行う仕組みを作りました。営業活動のちょっとした疑問点の解消などの課題解決に役立てています。

4.まとめ

Azure OpenAI Serviceの社内利用の用途からメリット、事例までご紹介しました。

社内利用の用途はご紹介したものをはじめ、企業によってさまざまな可能性があります。

社内で活用するためには、まずはAzure OpenAI Serviceの利用開始が必要になります。

Azure相談センターでは、Azureを基盤とする生成AIシステム構築に関するご相談について承ることができます。

またAzure OpenAI Serviceの導入や運用時の不明点や導入希望がありましたら、Azure相談センターへお気軽にお問い合わせください。

Azure OpenAI Service導入支援メニュー

Azureの導入や運用に関するお悩みは SoftBankグループのSB C&Sにご相談ください

SoftBankグループのSB C&Sは、さまざまな分野のエキスパート企業との協力なパートナーシップによって、多岐にわたるAzure関連ソリューションをご提供しています。

「Azureのサービスを提供している企業が多すぎて、どの企業が自社にベストか分からない」
「Azure導入のメリット・デメリットを知りたい」
「Azureがどういう課題を解決してくれるのか知りたい」
など、Azureに関するお悩みならお気軽にお問い合わせください。
中立的な立場で、貴社に最適なソリューションをご提案いたします。

クラウドサーバーご検討中の方必見
お役立ち資料一覧

クラウドサーバーご検討中の方必見 お役立ち資料一覧
  • クラウドサーバーの導入を検討しているがオンプレミスとどう違うのか
  • AWSとAzureの違いについて知りたい
  • そもそもAzureについて基礎から知りたい
  • 今、話題の「WVD」って何?

そのようなお悩みはありませんか?
Azure相談センターでは、上記のようなお悩みを解決する
ダウンロード資料を豊富にご用意しています。
是非、ご覧ください。

Azureの導入・運用に役立つ資料を
無料でダウンロードしていただけますDOWNLOAD

オンプレミスからクラウドへの移行を検討している方のために、安心・スムーズな移行を実現する方法を解説し、
運用コストの削減に有効な「リザーブドインスタンス」もご紹介するホワイトペーパーです。

Azureのことなら、
SB C&Sにご相談を!

導入から活用まで専門スタッフが回答いたします。
お気軽にお問い合わせください。