シフトレフト - DevOps用語集 2023年版
はじめに
本記事では日本仮想化技術がDevOpsに関連する用語解説をわかりやすくお伝えいたします。今回は「シフトレフト」について解説していきたいと思います。
本論1
ソフトウェアの開発は、設計、実装、テストといった、様々な工程の積み重ねです。その中で、ある工程を通常よりも前倒しにして実行することを、シフトレフトと呼びます。
どの工程をいつ行うかといった工程管理、進捗管理は、ガントチャートなどを使って視覚化することが一般的です。ガントチャートでは横軸に時間軸を起き、右向きに時間の流れを表します。そこで、通常よりもガントチャート上の左側(早い段階)で作業を行うことから、この名がつきました。
セキュリティテストや負荷テストなどを開発の後工程でまとめて行うと、想定外の問題が発覚した際に、対応が間に合わない可能性があります。そのためテストの粒度を細分化し、テストが可能になった段階で小刻みに実施することが重要となっています。
関連リンク(任意)
かんたんDevOps | 日本仮想化技術株式会社
https://virtualtech.jp/devops/
とことんDevOps | DevOpsに取り組みたい皆さんのための技術情報メディア
https://devops-blog.virtualtech.jp/
この記事の著者:日本仮想化技術株式会社
日本仮想化技術はベンダーニュートラルな独立系仮想化技術のエキスパート集団です。日本仮想化技術ではこれからDevOpsを始めたいと考えるプロジェクトに対して、DevOpsの導入、実践を支援する「DevOpsサポートサービス」というサービスを提供しています。
- 関連キーワード:
- 用語集
DevOps Hubのアカウントをフォローして
更新情報を受け取る
-
Like on Facebook
-
Like on Feedly