ハイブリッドクラウドとは?
ハイブリッドクラウドとは、種類の異なるクラウドサービスのメリットを組み合わせて利用するシステム形態を表します。さまざまな解釈がありますが、プライベートクラウドとパブリッククラウドを組み合わせたものを指すケースが多いです。
ハイブリッドクラウドを利用するメリット
ハイブリッドクラウドを利用するメリットを、プライベートクラウドとパブリッククラウドを組み合わせて利用するケースに絞ってご紹介します。
ハイブリッドクラウドは、プライベートクラウドとパブリッククラウド、それぞれのメリットを合わせ、デメリットを補い合うことができる点が最大のメリットです。プライベートクラウドはセキュリティの高さがメリットですが、パブリッククラウドに比べると高価格です。
一方、手軽な価格で利用できるパブリッククラウドは、プライベートクラウドに比べるとセキュリティ面で劣りますが、機密度の低い公開情報などの管理であれば十分といえます。取り扱う情報ごとに適切な配置をすることで、維持すべきセキュリティレベルを確保しながらコスト削減も可能になるのです。
またパブリッククラウドは、一般の個人も含めた不特定多数のユーザーに対して、プロバイダー側が仕様を定めて一律に提供しているサービスです。最新のサービスが手軽に利用できるため、システム開発・運用のコストを軽減できるというメリットも得られますが、サービスの仕様に縛られてシステム構成の柔軟性が失われる側面もあります。
一方のプライベートクラウドでは、そういったサービスの利用の手軽さには劣る一方、構成の自由度はパブリッククラウドを上回ります。プロバイダーの既成サービスだけで事足りる部分はパブリッククラウドに配置し、細かなカスタマイズが必要な部分はプライベートクラウドへ配置するという構成も、効果的なハイブリッドクラウドといえます。
ハイブリッドクラウドは2つ以上のシステムを組み合わせるため、システム管理が複雑になるという面もありますが、プライベートクラウドとパブリッククラウドを同ベンダの仮想化技術を選択し、共通のプラットフォームを利用すれば、一貫性のある運用管理も可能となります
関連資料はこちら