FAQAzureよくある質問​

よくある質問 【中堅製造業】
老朽化したオンプレミスサーバーからの移行

老朽化したオンプレミスサーバーからの移行

従業員300名の中堅製造業です。10年運用したオンプレサーバーの老朽化による障害リスクや保守部品の入手困難、そしてIT人材不足などが課題です。Azureへ移行し、こういった課題を解決したいのですが、想定されるアーキテクチャ例やおおよその月額料金を教えてください。

従業員300名規模の製造業で一般的に見られる構成を想定した標準モデルを想定して回答します。

1. アーキテクチャ例

既存のシステムやアプリケーションを大きく変更せず確実かつ円滑に「リフト&シフト」する方針で、既存の仮想マシンや物理サーバーをAzure VMにリホストする想定です。

  • ADサーバー2台構成(冗長化):Azure VM(Windows Server)
  • ファイルサーバー1台:Azure VM(Windows Server)
  • アプリケーションサーバー2台:Azure VM(Windows Server)
  • データベースサーバー1台:Azure VM(Windows Server)
  • Webサーバー1台:Azure VM(Windows Server)
  • バックアップサービス:Azure Backup

2. 概算の月額料金例

Microsoftが提供する料金計算ツールに基づき上記アーキテクチャ例の場合で算出すると、おおよそ45万円です。

3. 移行期間の概算

システムの規模や複雑性により変動しますが、一般的なプロジェクトは3ヶ月〜6ヶ月の期間を要します。

まずは、Azure Migrateなどのアセスメントツールを用いて、貴社の現行環境を詳細に調査することをお勧めします。この結果を基に、より正確なアーキテクチャ設計と移行計画を策定することが、プロジェクト成功の鍵となります。

Azureの導入・運用に役立つ資料を
無料でダウンロードしていただけますDOWNLOAD

オンプレミスからクラウドへの移行を検討している方のために、安心・スムーズな移行を実現する方法を解説し、
運用コストの削減に有効な「リザーブドインスタンス」もご紹介するホワイトペーパーです。

Azureのことなら、
SB C&Sにご相談を!

導入から活用まで専門スタッフが回答いたします。
お気軽にお問い合わせください。