「Continuous Delivery」で実現する開発・IT部門の価値向上~アプリケーションデリバリー自動化ソリューション~
アプリケーションデリバリー自動化ソリューションとは?
近年、アジャイルやDevOpsといったITで企業価値を高める考え方が改めて注目されています。市場変化のスピードが激しく、予想が困難な環境でITがビジネスを牽引するにはサービス自体に高い競争力が必要です。競争力の高いITサービスの創造は、仮説検証なくしては実現できません。
仮説検証のベースはトライ&エラーです。市場の変化に追従するためには、ITサービスに市場の反応を素早くフィードバックし、リリースに伴うタスクの自動化が欠かせません。DevOpsを推進していくにあたって、変更や改修を容易に素早くできる開発基盤が求められています。
これを実現できるソリューションが「アプリケーションデリバリー自動化ソリューション」です。
アプリケーションデリバリー自動化ソリューションとは、開発プロセスをコード・パイプラインで自動実行できる継続的インテグレーションツール(CIツール)を軸に、テスト実行などの細かいタスクは専門ツールに任せてデリバリーまでの時間を省力化するソリューションです。いつでも、誰でも本番環境と同等の開発・検証環境で、開発やリリースの各タスクを自動化することができます。
アプリケーションデリバリー自動化ソリューションの主な構成
アプリケーションデリバリー自動化ソリューションは、以下のツール群にて構成されています。
CIツール(Jenkins)
アプリケーションのソースコード変更やサービスの構成変更をトリガーにして各開発プロセスを自動で実行できます。
構成自動化ツール(Ansible)
ITインフラの構成自動化から管理までをInfrastructure as Code(IaC)で実現するツールです。コードでインフラを構築/管理することにより、アプリケーションのバージョンに合わせたインフラ管理と、検証や本番の差異をゼロにする環境準備が可能になります。
データベース仮想化ツール(Delphix)
リリースの過程ではテストが必須となります。テストデータの準備や、準備できなかったことにより様々なコストがかかることが往々にしてあります。本番データを簡単にコピーでき、適切な日時のデータ断面を配布できるツールがあると、自動化をより高度化できます。
GUIテストツール(UFT One)
変更や追加があったアプリケーションは、デグレードが発生していないかを画面操作しながらテストする必要があります。リリースまでのスピードを保つためには、その都度手動でテストをすると時間がかかるため、GUI自動テストツールを用いたテストの自動化が作業効率の一助となります。
各専門ツールをCIツールから実行させることによって、リリースまでのフローをある程度自動化することができ、DevOpsを実現する基盤に近づいていきます。
アプリケーションデリバリー自動化ソリューションイメージ図
アプリケーションデリバリー自動化ソリューションのコンセプト
クラウドやオンプレの環境に関わらず、変更をトリガーに本番環境と同等の環境を再現して稼働確認までをセルフサービスで提供するのが、アプリケーションデリバリー自動化ソリューションのコンセプトです。
以下のような課題をお持ちのお客様に適切なソリューションです。
費用対効果
手動でのアプリケーションデリバリー
アプリケーションデリバリー自動化ソリューション
次回より、Ansible、UFT One の詳細情報を掲載予定です。
関連リンク
この記事の著者:田代泰章
2007年に株式会社アシストに新卒入社。入社後、サポートセンターに所属し、テストツールをはじめ、監視ツールやサービスデスク、自動化ツールの技術サポートに従事。2020年からテストツールやアジャイル、DevOps関連のプリセールスエンジニアとして、企業価値を高めるシステムに貢献できるよう活動中。
DevOps Hubのアカウントをフォローして
更新情報を受け取る
-
Like on Facebook
-
Like on Feedly