SB C&Sの最新技術情報 発信サイト

C&S ENGINEER VOICE

SB C&S

【3分で分かるFortinet】【第15回】FortiGateでCheck Point CloudGuard Connect とのIPSecVPN接続

Fortinet
2020.10.14

皆さんこんにちは!SB C&Sで Fortinet 製品のプリセールスを担当している長谷川です。

今回は、FortiGateと他社製の製品とのIPSecVPN接続についての2回目となります。

接続先は、Check Point の CloudGuard Connect (クラウド型上で、ファイアウォールやNGFWなどを行うといった製品)です。

前回の、Sophos XG Firewall との接続につきましては、こちらをご確認ください。

Check Point CloudGuard Connect側の設定

まずは、

https://portal.checkpoint.com/

より、Check Point側のクラウド管理画面にログインします。

CloudCuard_Connect (1).png

英語表示がデフォルトなので、日本語表示に変更します。

プロファイル画面を開きます。

CloudCuard_Connect (2).png

Language を、Englishから日本語に変更すると、一部日本語表示に変わります。

※言語設定は、現在の仕様では保存できません。

CloudCuard_Connect (3).png

CloudGuard Connectの管理画面を開くために、メニューからCloudGuard Connectを開きます。

CloudCuard_Connect (4).png

新規サイトを作成します。

この "サイト" とは、接続元の情報や、IPSecVPNの情報を作成する画面です。

拠点が複数ある場合は、IPSecVPNのトンネルの数だけ、サイトを作成する必要があります。

CloudCuard_Connect (5).png

サイトの情報を埋めていきます。

日本からの接続であれば、Asia Japan を選択しておきましょう。

CloudCuard_Connect (6).png

IPSecVPNの接続元の情報です。

接続元のグローバルIPを設定します。

NAT環境で利用される場合は、NAT後(グローバルIP)のIPを入力しておきます。

CloudCuard_Connect (7).png

共有の秘密キーは、FortiGate側にも共通で設定します。

CloudCuard_Connect (8).png

サイトサブネットは、拠点側で利用するローカルセグメントをすべて網羅するように作成しておきます。

CloudCuard_Connect (9).png

作成前のサマリで、設定値が間違っていないか確認します。

CloudCuard_Connect (10).png

サイトの作成が完了するまでには、数分かかるため、少し待ちます。

CloudCuard_Connect (11).png

サイトの作成が完了したら、View Instructions で、自動生成されるパラメータを確認します。

CloudCuard_Connect (12).png

IPSecVPNトンネルの接続先情報です。

FQDNで表示されているため、IPSecVPNを接続する側が、FQDNで接続できない場合は、あらかじめ名前解決して、IPを調べておきます。

そのほか、IPSecVPN接続に必要なパラメータが表示されますが、CloudGuard Connect側の設定は固定のため、合わせて作成する必要があります。

CloudCuard_Connect (13).png

nslookup.png

CloudCuard_Connect (14).png

FortiGate側の設定

FortiGate側の設定は、主に

・IPSecVPNトンネルの作成

・ルーティングの作成

・ファイアウォールポリシの作成

の3つとなります。

まずは、IPSecVPNトンネルの作成です。

VPN >> IPsecトンネル >> 新規作成から、IPsecトンネルを開きます。

CloudCuard_Connect (16).png

CloudGuard Connect との設定に合わせるため、カスタムで作成します。

CloudCuard_Connect (17).png

IPアドレスで入力する場合は、リモートゲートウェイを、スタティックIPアドレスにし、あらかじめ調査したグロバールIPを入力します。

FQDNで設定する場合は、ダイナミックDNSを利用します。

CloudCuard_Connect (18).png

事前共有鍵に、CloudGuard Connect側で設定したパラメータを入力します。

IKEバージョンは、2を指定します。

暗号化/認証は、それぞれ AES256/SHA1 を指定します。

DHグループは、2を指定します。

CloudCuard_Connect (19).png

ローカルアドレスは、拠点側のネットワークを網羅するように設定します。

リモートアドレスは、0.0.0.0/0 を設定します。

暗号化と認証は、フェーズ1と同じ、AES256/SHA1 を指定します。

PFSは、不要なため無効にします。

オートネゴシエーションは、トンネルを維持するために設定します。

鍵の有効時間を、CloudGuard Connectに合わせて、3600秒にします。

CloudCuard_Connect (20).png

続いて、IPSecVPNトンネルを使用するためのスタティックルートを作成します。

CloudCuard_Connect (21).png

3つ目は、ファイアウォールポリシで、CloudGuard Connect へ通信を許可します。

CloudCuard_Connect (22).png

通信が発生すれば、自動的にトンネルはアップしますが、手動ででIPSecVPNトンネルをアップすることも可能です。

CloudCuard_Connect (23).png

トンネルがアップすると、緑色で表示されます。

CloudCuard_Connect (24).png

CloudGuard Connect 側も、緑色で、Activeとなります。

CloudCuard_Connect (15).png

いかがでしたでしょうか。

クラウド型の、セキュリティサービスを使用する機会は、今後ますます増えていきます。

IPSecVPNやGREといったトンネルを使用する場合、FortiGateなど安価でも高パフォーマンスの機材を使用するという選択肢もございます。

また、FortiGateのアンチウィルスと、他社のアンチウィルスを2重で行うことで、セキュリティをさらに上げるといったことも可能です。

以上、ご拝読ありがとうございました。

著者紹介

SB C&S株式会社
技術統括部 第2技術部 2課
長谷川 聡