みなさんこんにちは。SB C&S PTC販推CAD担当の羽根です。
本記事では、フルクラウド3D CAD「Onshape」をこれからはじめて使う方がどのように使い方を学べるかをまとめてご紹介させて頂きます。
1.OnshapeオフィシャルのWebラーニング
最初にご覧頂きたいのがOnshapeオフィシャルのラーニングです。体系だったコンテンツが用意されており非常におススメです。現状日本語に完全対応していないのですが、ブラウザの翻訳機能を使って頂く事で日本語で受講頂く事が可能です。おススメのコンテンツは下記の紹介記事をご覧ください。
参考記事:無償eLearning受講ガイド:推奨コンテンツと受講順
2.動画で学べる「M-CADチャンネル」
もし動画で学びたい場合は非常に精力的にYoutubeで活動されているM-CADチャンネルがおススメです。投稿動画数が非常に多いので複数記事にまとめてご紹介を予定しています。宜しければ下記のリンクの紹介記事からご確認下さい。
- 第一回:ケーススタディ編
- 第二回:基本操作編
- 第三回:スケッチ 前編
- 第三回:スケッチ 後編
- 第四回:パートスタジオ(3Dモデリング)
- 第五回:ドラフト編 前編
- 第五回:ドラフト編 後編
- 第六回:アセンブリ編
3.ブログで学べる「わん&K研修室」
約10年メカ系エンジニアとして働かれているわんこな夫さんが書かれているブログです。Onshapeの各操作などをブログ形式で掲載されています。動画よりもテキストで読みたいという方にはこちらのサイトが最適です。
参考記事:これから始める人にタメになるブログ「わん&K研修室」
4.しっかり学ぶ、有償トレーニング
特に業務で利用される方は有償でもしっかりとトレーナーについてもらって習いたいという方も多いのではないでしょうか。ご安心ください!有償トレーニングを提供されているパートナー様もいらっしゃいます。
■VOST社:法人向け Onshape CADセミナー
2日間のコースでモデリング、アセンブリなどの基本的な内容から実運用を踏まえたデータの管理までカバーするセミナーです。このコースの内容で、業務上必要となる知識を一通りカバーしています。Onshape導入後すぐに設計業務を始めたい方や、新入社員への研修としての利用など、「Onshapeをすぐに導入して実践レベルで使いたい!」という方に非常におすすめです。日程が合わない場合はご相談頂ければ、ご対応頂けることもあるようですので、ご相談下さい。
<フルクラウド3D CAD Onshapeに関するおススメ情報>
他のおすすめ記事はこちら
著者紹介
SB C&S株式会社
クラウド・ソフトウェア推進本部
CAD&ドローン&AR事推課
羽根 隆嘉