
本記事では、VMware Cloud Foundation(VCF)のバージョン9.0に関する構築方法について、情報をまとめたものとなります。
VCFはVMware by Broadcom製品群を含んだバンドル製品であり、Software-Defined Data Center(SDDC)を実現するためのソリューションです。
VCF9から、これまでのVCF 5.xにおけるアーキテクチャから変更が行われました。これまでSDDC Managerが担ってきた各コンポーネントに対する標準化、自動化の役割を、VCF Operationsが今後担っていくことになります。
本記事から、VMware Cloud Foundation 9の概要から、新しくリリースされたVCF Installerを使ったVCF/VVFの展開など、連載にてご紹介しています。
VCF/VVF 構築シリーズ 記事一覧
第1回 計画と事前準備
VCF/VVFの構築には、あらかじめ計画と準備が必要です。VCF Installerによる自動展開を行う前段となる、VCFに関する用語の整理や、ESXホストに対する事前設定、VCF Installerのデプロイ手順などを解説しています。
第2回 VCF 9.0の新機構築
VCF Installerを使用して、VCF 9.0環境を新規構築します。VCF Installerの使い方や、各項目で必要な要素など、新規構築する際の一連の手順を解説しています。
第3回 VVF 9.0の新規構築(公開予定)
VCF Installerを使用して、VVF環境を新規構築します。VVFの概要からVCF InstallerによるVVF構築の手順などをご紹介予定になります。
関連記事はこちら
著者紹介

SB C&S株式会社
ICT事業本部 技術本部 技術統括部
第1技術部 1課
大塚 亜人夢 - Atomu Otsuka -
VMware vExpert