こんにちは、Microsoft 365・Office 365相談センターの五味です。日頃「法人企業向けの」Microsoft 365・Office 365の魅力をこのブログを通してご紹介している私。最近ではGoogleなどの検索からもいらして記事をお読みいただいているようで嬉しい限りなのですが、webではこんな検索をされて訪ねてくる方も結構いる様子... 「無料で使えるMicrosoft 365・Office 365があるのでは?それとは何が違うのか。」と...。
Microsoft 365・Office 365相談センターでは無料で使えるMicrosoft 365・Office 365や、一般消費者向けMicrosoft 365・Office 365のご紹介はしておりませんし、お問い合わせも受け付けていないんですが...ふむふむ、やっぱり気になりますよね。無料で使えるMicrosoft 365・Office 365については、"Microsoft 365・Office 365伝道師五味ちゃん"の担当範囲外ではありますが...今回はその真相について、ご紹介してみようと思います。
さて、その無料で利用できるOffice 365ですが、2つの意味があるかと思います。
一つは誰でも利用できるOffice 365の1ヶ月トライアル、もう一つは一般消費者向けを想定して提供されている"Office Premium"に付加された1年間無料の利用権です。Office Premiumについては、今後提供が終了されるのでは、という噂もあるようですが、とにかくこのOffice Premiumに付与される1年間の無料利用権については誤解を招きやすいようですので、今回の記事ではこのOffice PremiumのOffice 365利用権について掘り下げてご紹介します。
※ただし、本記事の内容はOffice 365相談センターにお問合せをいただくことはできません。Office 365相談センターでは法人用のOffice 365導入前に発生するご質問以外は回答することはできませんので、予めご了承ください。
そもそも、Office Premiumとはどのようなサービスなのでしょうか。それを知るためにも、まずは他のOfficeシリーズとの違いをおさらいしてみましょう。
それぞれのサービスの特徴はこんな感じです。
皆さんにとって最も馴染み深い(と思われる)いつものOfficeの最新バージョン。これまでOffice2010、Office 2013、Office2016...と大体3年間隔でこれまで定期的に最新版が発売されてきました。ダウングレード権はありますが、アップグレード権がないため、新しいバージョンを使うためには、都度買い直さなければなりません。
【Office 2019の特徴】
Office 365は、これまでMicrosoftがサーバーやオンプレミス、パッケージ製品として販売してきた様々なサービスをクラウドから提供する法人向けのクラウドサービス。Word, Excel, PowerPointといったおなじみのOfficeの他にも、プランによってはメール・スケジュール、web会議、ビジネスチャット、クラウドストレージなどなど、様々なグループウェア機能を利用することが出来る便利なサービス。
【Office 365のOfficeの特徴】
無料で使えるOffice Onlineというのもありますね。こちらはブラウザで動くOfficeで、デスクトップアプリケーションと比較すると機能が制限されています。(例えば、Office Onlineだと、ピボットテーブルやマクロが動かないんですよね)
OfficeをPCにインストールしていなくても、PCとインターネットブラウザ、それに無料のMicrosoft アカウントがあれば利用ができます。 ※Office Onlineは、有償のOffice 365アカウントでももちろん利用できますよ。
Office 365 をモバイル機器で利用するためのモバイルアプリケーションのことです。
PCを購入する際についてくるプリインストール版のOfficeです。単独パッケージとしての購入はできませんが、同じPC上であれば永続的に使用できます。
Office PremiumはPCのプリインストール用としてのみ販売されていますので、Office 365相談センターでは取り扱っていません。(そのため、お問合せいただくことも出来ませんのでご了承くださいね)販売方法に制限がありますが、パッケージ版OfficeとOffice 365の良いところを兼ね備えています。
誤解されやすいのは、1年経過後はOffice自体が使えなくなるのでは?という点です。
1年経ってもデスクトップ版のOfficeは継続して利用できます。さらには、パッケージ版のOffice 2019とは異なり無償バージョンアップに対応しているため、常に最新版を利用できるという大きなメリットがあります。
Office 365はサブスクリプション型サービスの為、使用している期間に応じて月額もしくは年額での使用料を支払い、利用権を購入し使用します。Office Premiumにはこの利用権が1年分含まれているのも大きな特徴です。 通常であればパッケージ版には付帯しないOffice 365の利用権を付けているのは、Office 365に対するMicrosoft社の自信の表れなのでしょうね。実際に、一度Office 365を使いはじめると、もう手放せなくなる!という方も多いと思います。
2年目から使えなくなるのは、このOffice 365を利用するサービスです。
一番大きな違いは最大ユーザー数ですが、Businessは機能面でも組織での利用とその全体的な効率改善にフォーカスしているんです。特にBusiness Premiumには、グループでの活用で高い効果を発揮するTeams, SharePointやPlannerといったサービスが含まれています。
1年間の利用期間が経過すると、Office Premiumに付帯するOffice 365は利用できなくなります。継続利用するにはOffice 365サービスの継続を申し込みましょう。
Publisher、Access
1TBのオンラインストレージ、複数のデバイスに対応、Skypeで毎月60分間の通話無料、Officeテクニカルサポート、その他クラウドサービスを通じたアプリの機能。
パッケージ版のOffice Premiumをビジネス用に使われている場合には、ぜひ法人向けのOffice 365プランへのアップグレードもご検討ください。最大ユーザー数により選択いただく事になりますが、チーム作業の効率を上げるクラウドベースのアプリやサービス部分を集めたプランとなっていますよ。
Business Essentials
Enterprise E1
Office Premiumは買い切り型であるにも関わらず、無償バージョンアップに対応しているという面でメリットのあるサービスとなっています。 しかしながら、業務用のPCはセキュリティや性能の陳腐化などの理由から定期的に更新しなければなりません。この様な場合は、PCの継続利用を前提としたOffice Premiumよりも、端末に依らず最新のサービスを受けられ、かつチーム作業の効率改善に役立てやすいビジネス向けのOffice 365の方が適しているケースも多いかと思います。
また、既にOffice Premiumを業務用に利用されている場合は、一年間利用権が切れる前にOffice 365 Business Essentials等との組み合わせてのご利用もご検討ください。付帯していたOffice Premiumよりも、より便利になったクラウドサービスを体験できますよ。
何度も繰り返すようで恐縮ですが、Office 365相談センターでは今回ご紹介してきたOffice Premiumについてはご質問を受け付けておりません。ご相談いただいても回答できませんので予めご了承ください。
ただし...!もしOffice 365 Premiumからビジネス向けOffice 365へのアップグレードをご検討されている場合は、ぜひOffice 365相談センターにご相談ください。Office 365の専任スタッフが、お客さまの企業規模にあったOffice 365のプランをご提案します!
では、また次回のブログでお会いしましょう!
Microsoft 365導入にあたって情報収集中の方に嬉しいホワイトペーパーをご提供しています。
Microsoft 365導入にあたって不明点などございましたら、Microsoft 365相談センターへ。Microsoft 365に精通したスタッフが皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。