Microsoft 365コラム
画像
  • ★ この記事は5分で読めます。
この記事のライター:Microsoft 365 相談センター 五味ちゃん

こんにちは、Microsoft 365 相談センターの五味です。コロナ前と同じとまでは行かないまでも、出社される方が最近ではぐっと増えましたよね。オフィスに9時に出社するときなどは、もうコロナ前と同じくらいの満員電車で、「昔はよく毎日こんなのに乗っていたなぁ...もう毎日は耐えられない...」と思うほどです。

しかし、国内外さまざまな調査結果を見ても、企業の従業員は在宅勤務を続けたいという高いニーズがあるようです。企業としても一度設備投資してまで取り入れたテレワーク環境をバッサリなくすというのも考えもの。今後はより一層、在宅勤務とオフィスへの出社を組み合わせた「ハイブリッドワーク」という働き方が進んでいくことでしょう。弊社も(現在はまだ在宅勤務を主としながらも)今後は週1~2日はオフィスに出社、週3日程度を在宅勤務とするような割合でハイブリッドワークを進めていこうとしています。

さて、そんな「ハイブリッドワーク」で最近注目を集めているのが、「Teams Rooms」というライセンスです。ところがこのライセンス、(ライセンス名が"Rooms"という名前ということもあるのでしょうか...)ちょっと誤解されることが多いのです。
そこで今回の記事では、 【 Teams Rooms とはなにか、Teamsとの違い、必要なライセンスの考え方などの「基本」 】 を解説します。

Teamsについて知るなら五味ちゃんにお任せ!徹底解説資料のダウンロードはこちら

Teams Rooms って何?

(1) Teams Rooms とは何か

Teams Rooms とは、Teams会議への接続に必要な機能が備わった会議室などに設置する「Teams認定デバイス」(コンピューター、カメラ、マイク、スピーカー)と、それ専用の特別なライセンスのことです。
「Teams認定デバイス」にTeams Roomsのライセンスを付与すると、会議室から簡単にTeams会議に参加できます。

ここで間違えてはいけないのが、単に今現在会議室に置いてある「共有PC」や「拠点の代表者のPC」で利用できるようなライセンスではないということです。

(2) Teams Rooms を使うメリット

テレワークやハイブリッドワークが推進されることで、ミーティングに参加させたい社員全員がその場に一同に介することが難しくなってきています。一部の社員は会議室から、一部の社員は自宅や離れた拠点などからTeams会議に参加する時に、Teams Roomsは役立ちます。ハイブリッドワーク時代に嬉しいツールです。

同じ会議室で何名も同時にTeamsに入ってしまうと、音声をミュートに設定し忘れれてハウリングが起こりがちですが、Teams Roomsを使えばそういった問題を解消できます。

また、導入のコストが抑えられることもメリットの一つです。
会議室のモニターにTeams認定デバイスを接続するだけで、Teams会議ができる上、操作感もTeamsに慣れていれば問題なく使用できます。設備の初期投資費用や工事費を抑えられる他、トレーニング費用なども必要ないところは嬉しいですね。

 

TeamsとTeams Roomsの違い~ライセンスの考え方~

TeamsとTeams RoomsはどちらもTeams会議を行うために必要なライセンス、ツールを指しますが、両者の違いは、主に「ライセンスの考え方」にあります。

(1) 通常のTeamsは1人1ライセンス。Roomsは「認定デバイス」用のデバイスライセンス

Microsoft 365のライセンスがそうであるように、通常のTeamsのライセンスに、デバイスライセンスはありません。
Teamsはユーザー1人あたり1ライセンスが必要な「ユーザーライセンス」です。古くからあるようなビデオ会議ソリューションでは、会議室ライセンスの・ようなものが存在することもあり、よく間違われますが、Teamsはあくまで1ユーザー1ライセンスが必要なライセンスであり、デバイスライセンスは存在しないのです。

ですから、Teamsを1ライセンスだけ購入しておいて、使いたい人だけがその時々で使い回す、というような、都合の良い運用は出来ません。(そもそも、90日以内のライセンスの再割り当ては出来ません。)

しかし、Teams Roomsは、「Teams認定デバイス」専用のデバイスライセンスです。
ただし、あくまで「Teams認定デバイス」専用の特別なライセンスであって、「会議室にある共有PC」や「拠点の代表者のPC」で利用できるライセンスではないことを理解しましょう。

(2) Teams Rooms導入に必要なライセンスと設備

Teams Rooms を導入するのに必要なライセンスや設備は以下のとおりです。

  • Teams Rooms 認定デバイス(コンピューター、カメラ、マイク、スピーカー)
  • Teams Rooms 用のライセンス「Microsoft Teams Rooms Pro」
  • Teams会議を開催するユーザー用 Microsoft 365/Office 365ライセンス
    ※「Microsoft Teams」を利用できるライセンスが必要です。Teamsが利用できるライセンスについてはプランページもご参照ください

Teams Rooms 認定デバイスの一覧は、Microsoftのウェブサイトで確認できます。

(3) Teams Rooms Proの価格

Teams Rooms Pro(旧Teams Rooms Standard)の価格は下記のとおりです。

Teams Rooms Proの価格(税抜)
  年契約・月払 年契約・年払
Teams Rooms Pro 4,350円/ユーザー 52,200円/ユーザー

料金シミュレートはこちら

よくある問い合わせ

(1) Teamsの「会議開催者だけ」がライセンス契約して利用することはできますか?

いいえ。Teamsは「会議開催者」だけではなく、「社内」のWeb会議「参加者」にもライセンスが必要です!
Teamsは「Web会議」だけではなく、チャットや在席状況信号を使った社員同士の「コミュニケーションツール」のため、「ユーザー(人=利用者)ライセンス」となっています。

Teamsは「ユーザーライセンス」であり、「会議室」や「拠点」といった設備に対するライセンスはありません。(Teams Roomsのみ、「Teams認定デバイス」に付与するライセンスである。)
また、Teamsの「ユーザーライセンス」を1ライセンス契約して「複数人」で使うことも、「ライセンスの使い回し」で「ライセンス違反」となりますので注意しましょう!

なお、Microsoftのライセンスは1度ユーザーにライセンスを割り当てた後、「90日以内」で他ユーザーへのライセンスの再割り当てが禁止されています。(ただしユーザーの退職や、恒久的にそのユーザーがそのライセンスを利用しない状況になった場合は、例外的に上記ルールが適用されません。)
Teams会議へのアクセス方法には複数の方法(通常の社内Teamsユーザー同士での参加、ゲストアクセス、匿名アクセス)があり、「匿名アクセス」で会議へアクセスする場合だけは、「社内」のユーザーであっても、Teamsのライセンス無しでアクセスはできますが、「匿名」でのアクセスとなるため、安全性の低下を招く恐れがあり、お勧めはできません!

(2) Teamsには特別なデバイスライセンスがあると聞いたのですが、それだけあれば会議可能では?

「例外的」に「Teams認定デバイス」に付与できる「デバイス(端末)ライセンス」である Teams Rooms というライセンスが提供されています。
ただし、「Microsoft Teams Rooms Pro」ライセンスは、あくまで「Teams認定デバイス」専用の特別なライセンスであって、「会議室にある共有PC」や「拠点の代表者のPC」で利用できるライセンスではありません。なお、一度「デバイス」に割り当てたライセンスは、「90日以内」に「別のデバイスへのライセンス再割り当て」はできませんので、これも注意しましょう。

「Microsoft Teams Rooms Pro」認定デバイスを購入してWeb会議で利用する際にも、Teamsの全機能は「Microsoft Teams Rooms Standard」から操作ができないため、「会議開催者」にはTeamsの「ユーザーライセンス」を割り当て、会議の設定、会議を開催(参加)してください。

また、「Microsoft Teams Rooms Pro」ライセンスが付与された「Teams Rooms認定デバイス」が設置された会議室では、Teams会議に参加しているTeamsユーザーは自分のデスクトップ画面を「Microsoft Teams Rooms」連携機能の「キャスト」機能を使って投影もできます。

Teamsについて知るなら五味ちゃんにお任せ!徹底解説資料のダウンロードはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事では【 Teams Rooms とはなにか、Teamsとの違い、必要なライセンスの考え方などの「基本」 】を解説しました。

【 Microsoft 365 伝道師 五味ちゃんのワンポイントまとめ 】

  • Teams Roomsとは「Teams認定デバイス」専用のデバイスライセンスのこと。
    あくまで「Teams認定デバイス」専用の特別なライセンスであって、「会議室にある共有PC」や「拠点の代表者のPC」で利用できるライセンスではない
  • 通常のTeamsとTeams Roomsの違いは、「ライセンスの考え方」
    Teams=1ユーザー1ライセンス
    Teams Rooms=Teams認定デバイス1台1ライセンス
  • その他、注意したいポイント
    →Teamsの「会議開催者だけ」ライセンス契約して利用することはできない!
    →Teams Roomsは「会議室にある共有PC」や「拠点の代表者のPC」で利用できるライセンスではない!

何度も繰り返すようですが、Teams Roomsは「Teamsのライセンスを減らすための」「都合の良い」デバイスライセンスではありません。
どちらかと言えば、Teamsを元々コミュニケーションツールとして使っていて、プラスアルファでハイブリッドワーク環境をより一層整えるためのツール、というポジションとお考えいただくのがイメージ的には近いかもしれません。ハイブリッドワーク環境を整備していきたいお客さまにはおすすめのソリューションですが、ライセンスの買い方には注意しましょうね。

とはいえ、なかなかライセンスが結局何本必要なのか、どんなライセンスが必要なのか、わからないというお客さまも多くいらっしゃいますので、TeamsおよびTeams Rooms導入のご相談なら、ぜひMicrosoft 365 相談センターまでお気軽にお問い合わせください。
Microsoft 365の専任スタッフが皆さまからのお問い合わせやご相談に丁寧に回答いたします。

  • ※ 導入後のお問い合わせは、販売店さま、もしくは購入後の問い合わせ窓口までお願いいたします。

それではまた、次回のブログでお会いいたしましょう!

Microsoft 365の法人での導入でお悩みならSB C&SのMicrosoft 365 相談センターにお問い合わせください!

Microsoft 365コラムに関する記事

顧客情報の共有を効率化するには?活用できるツールを紹介!
Officeの買い替え...Office 365の方がお得になる? 7つのチェックポイント
Office 365 も
Microsoft 365コラム Office 365 も "サブスク"?そのメリットとは
Officeは買い切りとサブスクのどちらを選ぶ?価格・運用・導入方法を比較して解説
Teamsのアカウント切り替えの
Microsoft 365コラム Teamsのアカウント切り替えの"ウザったさ"を解消する方法
気になるOffice for iPad、どこが使える?
Microsoft 365コラム 気になるOffice for iPad、どこが使える?
リモートワークにおすすめのICTツールをご紹介します
Microsoft 365コラム リモートワークにおすすめのICTツールをご紹介します
ニュー・ノーマルな時代に対応!Teamsを使って代表電話を着信・応答する方法
Teams を使う上でのリスクを理解しよう!Teams利用時の4つのリスクと解決策
本当に役に立つ「共有すべき情報」と「情報を役立てる方法」
Bing Chatの実力をデモ動画で検証!Microsoft 365 Chatとの違いも比較解説
Office 365のライセンス認証周期は30日!ネットに接続してくださいね
リスクマネジメントを助けるツール Office 365
Microsoft 365コラム リスクマネジメントを助けるツール Office 365
Office 365はMacユーザーにおすすめ!その理由を解説
Microsoft 365コラム Office 365はMacユーザーにおすすめ!その理由を解説
働き方改革に役立つツールをご紹介!Office 365の活用方法
Microsoft 365コラム 働き方改革に役立つツールをご紹介!Office 365の活用方法
Teamsを活用した業務効率化の方法
Microsoft 365コラム Teamsを活用した業務効率化の方法
Office 365を更に便利に使えるモバイルアプリを紹介します!
クラウドサービスにウイルス対策 は必要?実際どうなの?
ビデオ会議ツール「Teams」の無料版と有償版の違い
Microsoft 365コラム ビデオ会議ツール「Teams」の無料版と有償版の違い
ビジネスシーンで活用されているクラウド型のチャットツールを比較
Exchange Onlineのメールボックス容量が超えそうになったら、どうすれば良い?
Office 365のデメリットとは?導入前に確認しておこう!
Microsoft 365コラム Office 365のデメリットとは?導入前に確認しておこう!
Office 365とOffice 2019のメリットを比較してみた!
Microsoft 365コラム Office 365とOffice 2019のメリットを比較してみた!
業務効率化はITで実現可能?うちの会社でも本当にできる?
Teams vs. Slack 比較してみた [第二回]
Microsoft 365コラム Teams vs. Slack 比較してみた [第二回]
個人向け Microsoft 365 Personal と法人向けMicrosoft 365の違いは?
Office 365でOutlookを使おう! 導入から設定の仕方まで
Microsoft 365コラム Office 365でOutlookを使おう! 導入から設定の仕方まで
クラウドサービスのメールセキュリティ対策
Microsoft 365コラム クラウドサービスのメールセキュリティ対策
ビジネスの情報共有にお勧めのアプリケーションを紹介!
Microsoft 365コラム ビジネスの情報共有にお勧めのアプリケーションを紹介!
Teams vs. Slack 比較してみた [第一回]
Microsoft 365コラム Teams vs. Slack 比較してみた [第一回]
社内に情報共有ツールを導入した場合の問題点とは?
Microsoft 365コラム 社内に情報共有ツールを導入した場合の問題点とは?
Microsoft 365(Office 365)の活用イメージと、プランの選び方ガイド
Office 365・Microsoft 365のOfficeファイルの共同編集はできる?Microsoft 365 Appsの基礎知識
Office 365が活躍!チーム間の情報共有に使えるツールの選び方
業務効率化のポイントと具体例を紹介します
Microsoft 365コラム 業務効率化のポイントと具体例を紹介します
リモートワークの導入事例をご紹介!Office 365の活用がおすすめ
人気急上昇中!?SharePoint Onlineが今アツいワケとは・・・
Microsoft 365コラム 人気急上昇中!?SharePoint Onlineが今アツいワケとは・・・
職員間の情報共有をスムーズに進めるTeams
Microsoft 365コラム 職員間の情報共有をスムーズに進めるTeams
業務の効率化に役立つフリーソフトを探してみた
Microsoft 365コラム 業務の効率化に役立つフリーソフトを探してみた
Office 365のTeamsとは?便利な機能をご紹介!
Microsoft 365コラム Office 365のTeamsとは?便利な機能をご紹介!
リモートワークやテレワークに便利なツールを紹介!
Microsoft 365コラム リモートワークやテレワークに便利なツールを紹介!
Office 365が働き方改革に効果的な3つの理由
Microsoft 365コラム Office 365が働き方改革に効果的な3つの理由
クラウドサービスのストレージの適性容量は?
Microsoft 365コラム クラウドサービスのストレージの適性容量は?
Office 365の安全性は問題ない? セキュリティ対策について解説
Office 365相談センターブログ 免責事項について
Microsoft 365コラム Office 365相談センターブログ 免責事項について
Project Onlineの機能について紹介!
Microsoft 365コラム Project Onlineの機能について紹介!
Microsoft 365はどのくらいの容量が割り当てられる?サービスごとの使える容量まとめ
情報共有が不足するときに巻き起こる事態とは?Office 365による解決策もお教えします
Azure ADって何?五味ちゃんと学ぶ Azure ADのはじめの一歩~Azure ADの概要からADとの違い、出来ること、Freeとの違いまで~
「Outlookを使うにはどのプランが良い?」って
リモートワークのメリットとデメリットとは?Office 365の活用方法もご紹介!
超便利!TeamsとOutlookの連携でもっと業務効率化
Microsoft 365コラム 超便利!TeamsとOutlookの連携でもっと業務効率化
Teamsを使って業務を効率化しよう
Microsoft 365コラム Teamsを使って業務を効率化しよう
Microsoft 365(Office 365)vs. Google Workspace ~製品の機能や料金を比較してみた!~
Microsoft 365(Office 365)とは?メリット・デメリットや導入方法を解説

あなたにおすすめの資料

Microsoft 365相談センターでは、 Microsoft 365 により詳しくなれるお役立ち資料をご提供しています。

注目の記事

あなたにおすすめの資料

Microsoft 365相談センターでは、 Microsoft 365 により詳しくなれるお役立ち資料をご提供しています。

製品についてのお問い合わせ

導入検討にあたって
情報収集中の方へ

Microsoft 365導入にあたって情報収集中の方に嬉しいホワイトペーパーをご提供しています。

導入でお困りの方へ

Microsoft 365導入にあたって不明点などございましたら、Microsoft 365相談センターへ。Microsoft 365に精通したスタッフが皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。

購入をご検討の方へ

Microsoft 365の購入はweb、または日頃お取引のある販売店からもご購入いただけます。

Microsoft 365の
プラン構成がわかる
資料はこちら
資料をダウンロードする