こんにちは、Office 365相談センターの五味です。
Office 365には、個人向けと法人向けのプランがあるのをご存知でしょうか?
SOHOや個人事業主の方は、個人で契約しようか、それとも法人として契約しようか悩む方も多いとか。
Office 365相談センターでは、ビジネスでのご利用には、法人向けのOffice 365を強くお勧めしております。
今回は、個人向けOffice 365 Soloと法人向けのOffice 365についての違いを解説します。
------------------------------------
ご注意
------------------------------------
このOffice 365相談センターは、ソフトバンク コマース&サービス株式会社が運営する、Office 365導入前の法人専用お問い合わせ窓口です。
大変心苦しくはあるのですが、どのようなお問い合わせでも、Office 365相談センターでは個人のお客さまからのお問い合わせには回答が出来ませんので、ご注意くださいね。
とは言え、「問い合わせ先がわからないんだ!」というお声も多いですので、こちらのページにお問い合わせ先をまとめています。
個人のお客様はマイクロソフトさんのお問い合わせ窓口にご連絡ください。
>>マイクロソフトさんのお問い合わせ窓口についてはこちらのページを確認してください<<
冒頭でお話したとおり、Office 365には、個人利用向けのプランと、法人利用向けのプランの2種類があります。
Office 365相談センターは法人向けのOffice 365の導入前のご相談窓口ですので、このwebサイト上でご紹介しているOffice 365についての情報は、基本的には法人向けOffice 365のものとなっております。
しかし、なかなか個人向けのOffice 365の情報がないから、どっちが良いのか比べてみたい!というお声もいただいておりますので、ここで個人向けのOffice 365「Office 365 Solo」の特徴をご紹介しましょう。
Office 365 SoloとOffice 365 Business, ProPlusの違いを表にまとめてみました!
・・・表は見ました?
「いやー言ってる意味がよく分からない...」?
ではそんなアナタのために、もう少し深掘りしてみましょう。
Office 365 Solo:1ライセンスで2端末(Windows PC, Mac含む)までインストールOK
Office 365 Business/ProPlus:1ユーザー5端末(Windows PC, Mac含む)までインストールOK
なお、「1ユーザー5端末」というのは、「5ユーザーで5端末」という意味ではないのでお気をつけください。
あくまで、ユーザーが自分で使っている端末5台までにOfficeのインストールが出来る、という意味です。
「1人5台も要らなくないか...?」というお客さまも中にはいらっしゃるかもしれませんね。
ちなみに私は、会社のPC・家で仕事をするためのPC・検証機...とすでに3台にインストールしているので、結構有り難い機能です。
この、"1ユーザー5台まで"という制限は、業務内容によってありがたみが変わりそうですね。
気軽にiPadからもOfficeが使えたら便利ですよね。
パソコンほど重くなく、スマホより画面が大きくて操作しやすいiPadは、特に外出が多い営業さんや、管理職の方には便利です。
しかしOffice 365 Soloには、商用利用権がついていませんので、ビジネス用途で利用することは利用規約違反になってしまいます。
Office 365 Soloはあくまで個人利用を想定されたプラン。
ですから、法人ならば必要な情報漏えいに対応できる機能「IRM/RMS(Information Rights Management/Rights Management Services:Office文書保護)」は利用することが出来ません。
「ここまで見てみたけど、やっぱり個人向けのOffice 365 Soloがほしい」?(ガーン!ショック...!)
個人向けのOfficeのご相談・お問い合せは、Microsoftさんのカスタマーインフォーメーションセンターへお問い合わせくださいね。
>>マイクロソフトさんのお問い合わせ窓口についてはこちらのページでご確認いただけます<<
「うちは法人利用がいいな!」というあなたは、ソフトバンクC&Sが運営する、当相談センターまでどうぞお問い合わせください!
いかがでしたか?
個人向けのプランとの違いは、お分かりいただけましたでしょうか。
1.マルチデバイス時代には有り難い、1ユーザー5台のPCへのOfficeのインストール
2.法人利用には欠かせない情報漏えい対策機能
3.便利なOffice for iPadの商用利用権
ビジネスでのご利用は、法人に嬉しい機能が揃っている法人向けOfficeをご利用くださいね。
※こちらの記事は掲載時の情報となり、今後変更となる可能性がございます。
2020年10月26日
2019年12月04日
2019年09月27日
2019年02月19日
2019年02月15日
2019年05月31日
2017年11月01日