Microsoft 365コラム
画像

みなさんの会社では、どのような情報共有ツールを使っているでしょうか?
最近、「業務効率改善を目的として新たな情報共有ツールを導入したけれど、うまく効果が出ない...」とご相談をいただくことがあります。
今回は、すでに導入したものの効果があらわれずにお悩みの方や、これから導入を考えているという方へ向けて、情報共有ツール導入時に起きやすい問題を解説いたします。

どのような問題が発生するのか?

情報共有ツールを導入する際に発生する恐れのある問題には、次のようなものがあります。

利用頻度があがらない

情報共有ツール導入直後に問題となりがちなのが、思ったほど利用頻度があがらない、定着しないというケースです。

情報の共有が進まない

情報を集めようと思っても、必要な情報が見つからない。もしくは多くの情報を集めても、必要な相手に届かないというケースも見られます。

情報が多すぎて処理しきれない

前のケースとは逆に、なんでも共有しすぎて情報が多すぎるのも問題です。

チームワークが悪くなる

情報共有ツールに頼るあまり、直接のコミュニケーションが不足し、チームメンバーの孤立化が進む場合もあるようです。

問題が発生する原因とその解決方法

前項でご紹介した問題は、一つの原因によって引き起こされるわけではありません。以下にご説明するいくつかの要素が相互に関係し合い発生します。

それぞれの要素に対して、包括的に解決策を講じるようにしましょう。

情報共有の目的が理解されていない

新しいツールを使いこなすためには時間や労力といったコストがかかります。情報共有の目的が理解されていなければ、そもそも新しいツールを使いたいという動機が生まれず、利用頻度があがりません。

まずは、何を目的として情報共有を進めるのか、情報共有を進めることによってどのような効果が期待できるのかを、わかりやすく伝えましょう。

情報共有のルールが定まっていない

情報共有のルールが定まっていなければ、人により共有すべき情報の取捨選択や共有方法、共有相手がばらばらになり、必要なところへ情報が届かなくなります。

共有すべき情報の種類、情報共有の方法とルートを定め、情報不足や情報過多により処理の効率と精度が悪くなることを予防しましょう。

初期の教育ができていない

情報共有のルールが定まっていても、実行できなければ効果は発揮されません。

情報共有のルールとツールの使用法を教育、共有しなければいけません。

情報共有のニーズとツールの機能がマッチしていない

現場の情報共有のニーズとツールの機能がマッチしていなければ、いくら高機能のツールでも定着しません。

チームのコミュニケーションを深めたい、ナレッジの共有を進めたい、業務のスピードアップを図りたいなど、ニーズに合わせた機能と使い方を想定し、ツールを導入するようにしましょう。

情報共有に手間がかかる

機能ごとに異なるアプリケーションを立ち上げなければならない、情報共有先の指定に手間がかかるなど、わずかな面倒がユーザーの行動に影響を与えます。

情報共有には多くのツールがありますが、必要な機能を備えているだけでなく、手軽に使えるツールを選択しましょう。

情報共有ツールにのみに頼ってしまう

情報共有ツールは仕事の効率を改善する手法の一つであり、これだけですべてが賄えるわけではありません。会話する方が情報量は多く、感情やニュアンスなども伝えやすいものです。

また、社内のコミュニケーションは仕事の話だけではありません。雑談といった個人間の相互理解が、情報共有の心理的な壁を取り払う場合もあります。

ミーティングと雑談を並行して、チームワークを高めましょう。

Teamsに情報共有の問題解決をおまかせください

情報共有を円滑に行うためには、目的を明確にしてルール化することがとても重要です。しかし、それと同時に満足できる機能と使いやすさを兼ね備えたツールの選択も求められます。

Teamsであれば、幅広い機能を備えており、情報共有の課題解決にもおすすめです。

シーンに合わせた情報共有が可能

メールよりも気軽に使えるテキストチャット、電話の代わりに使える音声チャット、ビデオ会議や遠隔地への教育などにも活用できるビデオチャットなど、シーンに合わせてコミュニケーション方法を選択できます。

他アプリケーションとの連携が可能

Teamsはチャットなどのコミュニケーションツールとしてだけではなく、Office 365やサードパーティ製アプリケーションも含めた多くのビジネスアプリのハブとしても活用ができます。Office 365と連携することで、タスク管理、プロジェクト管理、スケジュール調整、社内ポータル、掲示板など、必要な機能を追加して運用できます。

また、使いなれたWordやExcelを利用できるため、導入がスムーズです。アプリケーションの導入には、ソフトウェアやハードウェアの導入費用のほかに、ユーザーへの教育のための費用や時間も必要となります。このような目に見えにくい導入コストを抑えられるのもTeamsの大きなメリットの一つです。

手間のかからないファイル共有が可能

Teamsを活用すると、アプリケーションで作成したデータの保存先がチャネルごとに確保されるため、共有相手や保存場所を意識しなくても情報を共有できます。

まとめ

すでに情報共有ツールの導入を進めている方であれば、ついうなずいてしまう内容もあったのではないでしょうか。情報共有ツールはとても優れた道具ですが、導入するだけで効果があがるというわけではありません。目的や使い方をよく考えて、上手に使っていただければと思います。

また、これから情報共有ツールを導入するのであれば、Microsoft Teamsをおすすめします。ビジネスアプリケーションの定番であるOffice 365と連携できるため、便利なのはもちろん、導入のための教育コストも削減できますよ。

もし導入に際してご不明な点や不安なことがあったら、Office 365相談センターまでお気軽にお問い合わせくださいね。Office 365の専任スタッフが皆さまからのお問い合わせやご相談に丁寧に回答いたします。

では、また次回のブログでお会いしましょう!

Microsoft 365コラムに関する記事

Microsoft 365(Office 365)の活用イメージと、プランの選び方ガイド
無料版Copilot(旧Bing Chat)の実力をデモ動画で検証!有料版Copilot(Microsoft 365 Chat)との違いも比較解説
顧客情報の共有を効率化するには?活用できるツールを紹介!
「Outlookを使うにはどのプランが良い?」って
情報共有が不足するときに巻き起こる事態とは?Office 365による解決策もお教えします
Office 365はMacユーザーにおすすめ!その理由を解説
Microsoft 365コラム Office 365はMacユーザーにおすすめ!その理由を解説
リモートワークにおすすめのICTツールをご紹介します
Microsoft 365コラム リモートワークにおすすめのICTツールをご紹介します
Office 365・Microsoft 365のOfficeファイルの共同編集はできる?Microsoft 365 Appsの基礎知識
クラウドサービスのメールセキュリティ対策
Microsoft 365コラム クラウドサービスのメールセキュリティ対策
ビジネスシーンで活用されているクラウド型のチャットツールを比較
Exchange Onlineのメールボックス容量が超えそうになったら、どうすれば良い?
ビデオ会議ツール「Teams」の無料版と有償版の違い
Microsoft 365コラム ビデオ会議ツール「Teams」の無料版と有償版の違い
リモートワークやテレワークに便利なツールを紹介!
Microsoft 365コラム リモートワークやテレワークに便利なツールを紹介!
Office 365のデメリットとは?導入前に確認しておこう!
Microsoft 365コラム Office 365のデメリットとは?導入前に確認しておこう!
Officeは買い切りとサブスクのどちらを選ぶ?価格・運用・導入方法を比較して解説
Entra IDって何?五味ちゃんと学ぶ Entra IDのはじめの一歩~Entra IDの概要からADとの違い、出来ること、Freeとの違いまで~
Microsoft 365はどのくらいの容量が割り当てられる?サービスごとの使える容量まとめ
Office 365でOutlookを使おう! 導入から設定の仕方まで
Microsoft 365コラム Office 365でOutlookを使おう! 導入から設定の仕方まで
Microsoft 365(Office 365)vs. Google Workspace ~製品の機能や料金を比較してみた!~
Teams vs. Slack 比較してみた [第一回]
Microsoft 365コラム Teams vs. Slack 比較してみた [第一回]
Office 365相談センターブログ 免責事項について
Microsoft 365コラム Office 365相談センターブログ 免責事項について
業務の効率化に役立つフリーソフトを探してみた
Microsoft 365コラム 業務の効率化に役立つフリーソフトを探してみた
気になるOffice for iPad、どこが使える?
Microsoft 365コラム 気になるOffice for iPad、どこが使える?
個人向け Microsoft 365 Personal と法人向けMicrosoft 365の違いは?
リモートワークのメリットとデメリットとは?Office 365の活用方法もご紹介!
Teamsを活用した業務効率化の方法
Microsoft 365コラム Teamsを活用した業務効率化の方法
リモートワークの導入事例をご紹介!Office 365の活用がおすすめ
Teams を使う上でのリスクを理解しよう!Teams利用時の4つのリスクと解決策
ニュー・ノーマルな時代に対応!Teamsを使って代表電話を着信・応答する方法
Office 365の安全性は問題ない? セキュリティ対策について解説
超便利!TeamsとOutlookの連携でもっと業務効率化
Microsoft 365コラム 超便利!TeamsとOutlookの連携でもっと業務効率化
Office 365が活躍!チーム間の情報共有に使えるツールの選び方
Office 365のライセンス認証周期は30日!ネットに接続してくださいね
業務効率化はITで実現可能?うちの会社でも本当にできる?
業務効率化のポイントと具体例を紹介します
Microsoft 365コラム 業務効率化のポイントと具体例を紹介します
ビジネスの情報共有にお勧めのアプリケーションを紹介!
Microsoft 365コラム ビジネスの情報共有にお勧めのアプリケーションを紹介!
Office 365を更に便利に使えるモバイルアプリを紹介します!
Project Onlineの機能について紹介!
Microsoft 365コラム Project Onlineの機能について紹介!
Office 365 も
Microsoft 365コラム Office 365 も "サブスク"?そのメリットとは
働き方改革に役立つツールをご紹介!Office 365の活用方法
Microsoft 365コラム 働き方改革に役立つツールをご紹介!Office 365の活用方法
Office 365とOffice 2019のメリットを比較してみた!
Microsoft 365コラム Office 365とOffice 2019のメリットを比較してみた!
Teams vs. Slack 比較してみた [第二回]
Microsoft 365コラム Teams vs. Slack 比較してみた [第二回]
Teamsを使って業務を効率化しよう
Microsoft 365コラム Teamsを使って業務を効率化しよう
Microsoft 365(Office 365)とは?メリット・デメリットや導入方法を解説
Officeの買い替え...Office 365の方がお得になる? 7つのチェックポイント
Teams Roomsって何?Teamsとの違い、ライセンスの考え方などの基本をしっかり解説
リスクマネジメントを助けるツール Office 365
Microsoft 365コラム リスクマネジメントを助けるツール Office 365
人気急上昇中!?SharePoint Onlineが今アツいワケとは・・・
Microsoft 365コラム 人気急上昇中!?SharePoint Onlineが今アツいワケとは・・・

注目の記事

10月リリース!Office LTSC 2024情報まとめ
製品情報 10月リリース!Office LTSC 2024情報まとめ
Microsoft 365 Apps を共有PCで使うには?
IT管理者向け Microsoft 365 Apps を共有PCで使うには?
Copilot for Microsoft 365 対象製品拡大
製品情報 Copilot for Microsoft 365 対象製品拡大

製品についてのお問い合わせ

導入検討にあたって
情報収集中の方へ

Microsoft 365導入にあたって情報収集中の方に嬉しいホワイトペーパーをご提供しています。

導入でお困りの方へ

Microsoft 365導入にあたって不明点などございましたら、Microsoft 365相談センターへ。Microsoft 365に精通したスタッフが皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。